2014.10.29_01
青森ウォーターフロントエリア
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.

 

ハロウィンはもともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったらしい。

でも私が最初に出会ったのはアメリカ駐留軍のキャンプの中でした。子供の頃、この風習は日本にまだ紹介されていなかったので、魔女やお化けに仮装して米軍の家々を訪れてお菓子をもらう子供のためのお祭りだと思っていました。

日本では、キデイランド原宿店が1970年代にハロウィン関連商品の店頭販売を開始したことから広まっています。今では10月のイベントとしてすっかり定着しましたね。

pin-red

日本のバレンタインはデパート各店が普及に勤めていましたが、最初はなかなか定着しなくて「日本での定着は難しい」と思われていたそうです。

しかし、オイルショック(1973年)に見舞われ高度経済成長が終焉した頃になって、チョコレートの売上が急増。

これはオイルショックによる不況に喘いでいた小売業界がより積極的にマーケティングを行ったからだと言われています。

また、恵方巻きは 1970年代後半に大阪海苔問屋協同組合が江戸時代の風習に着目して道頓堀でイベントを開催。すっかり忘れられていた風習を見事に復活させました。そこにコンビニなどの業界も参入して新しい市場が創られていきました。

こうしてみると誰でも参加できるイベントって、新しい販売のチャンスを生み出すパワーを持っていることがわかりますね。

まずは自社のお客様を対象としたイベントを企画してみませんか?

 

 


yoshimi‐07-1200px

市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!

 


2013.12.27_pin
取引先の減少で悩んでいる中小企業の経営者さんへ

 

「勝てる市場を創る」 ~ 動画セミナー ~

「マーケティングを語らせたら日本で一番わかりやい説明をする」と営業コンサルタントから絶賛されたあのセミナーを公開しています。

このまま何も手を打たなければ潰れてしまう。

なんて言っていたのに……。

今はグングン売上が伸びている。

いったい何をやったのか?

なんと、それは営業しないで新規顧客を増やす方法だった。

お金をかけずにお客様を引き寄せる中小企業のための販売戦略

詳しくは こちら  templatemo_right_nav (2)

 

 

 

bnr_seminar

 

 

 

 


The following two tabs change content below.
吉見 範一(よしみ のりかず)

吉見 範一(よしみ のりかず)

「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/ 経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰
吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)