青森ウォーターフロントエリア
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
昔の私とそっくりなんですよね。
営業の相談に来る人の9割が目的を理解していない。
私が営業で暗礁に乗り上げるときは、いつも同じパターンを繰り返していました。
それは今月の数字ばかり追いかけているときなんです。
営業の目的なんてわかっちゃいない。頭の中は売ることばっかり。
で、結局、すぐに売れなくなるんです。
移動みたいなもんです。
高速道路を使うのか、一般道を使うのか、どんな車を使うのか。
電車とバスを利用するという手もある。
でもね。
そもそも目的は? どこに行くの? なぜ行くの?
ここを理解していないと途中で 100% モチベーションが消えます。
まず、何のために行くのか目的を決めること。
カメラも同じです。
いいカメラを買うと最初は物珍しいからバンバン撮りまくるけど、途中でシャッターが押せなくなる人が多いんですよね。
理由はなぜ撮るのか理解していないから。
撮った写真をどうしたいの? 何に使う写真なの? なぜ撮影したいの?
これが決まらないと何も撮れなくなります。
撮影の技術や機材の問題じゃない。
新規開拓も同じです。
なぜ売るの? なぜそれを売りたいの? 誰にどうなって欲しいの?
そこを理解していない人が多いんですよね。
長く続けようと思ったら、ただ売ればいいってもんじゃない。自分さえ儲かればいいなんて商売をやっていたら、あっという間に誰も相手にしてくれなくなります。
自分がどこに向かっているのかわかっていないと、とんでもないところに着地します。
スピードが役に立つのは、正しい方向に走っているときだけなんですよね。
あなたが新規開拓をする目的は何?
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 「勝てる市場を創る」 ~ 動画セミナー ~
このままでは将来が不安だ。
あと何年続けられるだろうか。
私のところに相談にくる経営者たちは、みんな同じ悩みを抱えて、ひとりで苦しんでいました。
大丈夫!
まだあなたが試していないこんな方法があります。
今回は様々な事例を中心にご紹介します。
お金をかけずにお客様を引き寄せる中小企業のための販売戦略
詳しくは こちら
–

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日