いきなり営業の達人にはなれません。
達人レベルの営業ができるような自分を作っていかないと……。
今できないことをできるようにするのが練習です。
修業とか、見習いとか、稽古とか、言いかたはいろいろあるけど、訓練中はできなくても当たりまえです。
この段階でイライラしてもムダ。
落ち込んでも意味がない。
不安ばかり抱え込んでも何も解決しません。
じゃあ、どうすりゃいいんだ!?
─────────────
今できないことをムリしていきなりやるのではなく、今できることに手を出すんです。
完璧にできなくてもいいから、98%できなくてもいいから「できるかも」という2%の部分を見つけることです。
手がかりを探す。
ここがポイント!
2%でいいから「もしかしてこの部分ならできるかも」が見つかると次のステップに進むのがおもしろくなる。
達人と同じにできないからといって、すぐにやめてはダメ!
できる部分ではなくて「できそうな部分」をひとつ見つければ、部分的ですが、なんとか達人レベルの営業ができるようになります。
ところがゼロのままの人は、いつまでたってもずーっとゼロのまま。
でも「1」を見つけた人は積み重ねていくことができるんです。
大丈夫!
心配するな。
あなたらならできる。
ー 撮影場所と機材 ー
横浜
みなとみらい
Canon PowerShot G7X
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日