ある会の決算報告会があった。
会員が大勢集まります。そこで今回は経営者向けの講演を依頼された。
1時間ほど前に到着すると、講演会場とは別の部屋で行われる懇親会の準備が始まっていました。
–
決算報告会でも、講演会でも、懇親会でも、もちろん商談でも、事前の準備で結果が大きく変わります。
どんなに優れたコンテンツを持っていたとしても、提供する場がグダグダでは成果は期待できません。
商談ツールの作成に夢中になりすぎていませんか?
うっかりミスがないように 当日の段取り を見直してくださいね!
対面営業では、ツールのミスはなんとかカバーすることも可能ですが、段取りの悪さは致命的。
当日は段取りを書き出した チェックシート を忘れずに! (^_-)-☆
ー 撮影場所と機材 ー
横浜
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日