鎌倉
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
雨に濡れたツツジが、いつもとは違う美しさを見せてくれた。
見たこともない風景を探してきて、斬新なアイデアと卓越したテクニックを駆使して、ハッとするような映像を産み出す。それが作品だと思っていたら写真は撮れない。
等身大の自分を包み隠して見る人の注目を集めたとしても、後が続かない。写真を「テクニカルな点数を競う競技種目」にしないこと。目の前の風景をありえないような画像に加工しても、見る人は「凄いね」と思うだけです。
身の回りにある被写体を見て、自分の気持ちが動いたものを切り取って、見た人が同じように感じてもらえるように「伝える工夫」をすることが大切なんです。
新規開拓に必要な技術を写真に置き換えると、そんな感じになるんですよね。
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日