この人に気に入られたい。 私は怪しい奴じゃない。 そう思ってもらいたい。 そう考えて取って付けたような笑顔を作っても、やっぱり作り笑いにしかならないし、妙な空気感を生み出してしまう。 そうじゃなくて ……。…
ハイスペックな能力なんてなくてもできます!
先生は facebook に1日に何本も投稿している日もありますが短時間でいくつも書くのは私には無理です。そんなにいっぱい書けるのは才能でしょうか。 (建築業/管理職/匿名希望) ─────────────…
みんなが横並びの意識を持ち続けていたら
出る杭は打たれる。 出過ぎた杭は引き抜かれて飛ばされる。 なんてこった。 まさかとは思うけど……。 だから誰も自分の意見を言わないのか。 黙って様子をうかがって、社長が何か言えば「いいと思います」と賛同する…
参考になるものがどんどん変わってくる
同じ仕事を何年もやっていると参考になるものがどんどん変わってくる。 「ちいさな会社の販売戦略の設計」という仕事も例外ではなかった。 十数年前ですが、コンサルタントではなく本業が営業マンだったころは、経営者か…
「継続は力なり」を発揮させるために必要なこと
そりゃあねぇ~。 昔の人も言ってることだし……。 けっして間違っちゃいない。 ただねぇ。 「継続は力なり」で間違いはないけど、変化のない継続はマイナスになるってことを知っておいた方がいい。 たとえどんなに小…
検討するのに時間をかけるくらいなら
ここらでちょっと仕事の手を止めて、今週を振り返ってみて。 どうだろう? 達成感がありますか。 それとも私みたいに「あぁ~。またこんなことで時間を使っちまった」なんてことになっていませんか。 時間はどんどん流…
本当は何をやりたいの?
本当は何をやりたいの? このシンプルな質問にAさんは答えられなかった。 (ソフトウエア開発/営業担当/匿名希望) ───────────────────────── 即答できなかっただけではなくて、最初に聞…
人間が本気で集中できる時間ってそんなに長くない
私は横浜の本牧で育った。 米軍キャンプの隣という土地柄なのかバイリンガルの友達が結構多い。 私の個人的な印象なので正しいかどうかは分からないけど、彼らは個性的だなぁ~って感じていました。 あの連中と比べると…
何をやったらいいのかわからない
2ヵ月前の話です。 顔を見たのは5年ぶり。 と言っても zoom だけどね。 Aさんは相変わらず悩んでいました。 「このままだとヤバイってわかっています」 「だからなんとかしなくっちゃ」 「でも時間がとれな…
これを言ったら気持ちが切り替わった
講師になりたてのころは2時間のセミナーしか経験したことがなかった。 だから中小企業基盤整備機構の研修講師として2日間のセミナーの依頼が来たときは戸惑った。 「うわぁ~。どうしよう。そんなのムリ」と思った。 …