「調べればすぐに分かるから紙の本はいらないっすよね」 情報を集めるのは簡単な時代になった。 でもなぁ。 ああ、やっぱりそうか。 使えない情報ばかり集めてる。 スピーディーに情報を集めることはできるのに。 こ…
コントロールできないことで悩むな!
数年前の話ですが、小学生が「将来なりたい職業」の上位に「ユーチューバー」がランキングされていると知ったときは、ちょっと驚きでした。 子供たちがあこがれている人気ユーチューバーの広告収入がドンドン下がっている…
私は字が汚い。コンプレックスなんです。
私は字が汚い。 コンプレックスなんです。 美しい文字を書く人を見るとそれだけで教養がありそうに思えてくる。 これって自分が出来ないことをサラリとこなしている人を見た時に「すごいな」って思うのと同じ。 例えば…
あなたがその目標を達成するために必要なものはこれだ!
「絶対にこれを身につけるぞ」と決断して、あなたの強い意志でやり遂げようとしてもおそらくできない。 意志なんてあてになるもんか。 何かを身につけようと思ったら、たとえどんなに小さなことでもいいから習慣にするこ…
業績のいい企業ほど熱心に社員をセミナーに送り込んでくる
なぜか業績のいい企業ほど、熱心に社員をセミナーに送り込んできます。 セミナーで基本的なことを学んで、事例を通して理解を深めて、自社に当てはめて考えて、ノウハウを落とし込んで応用していく。 そうやって確実に育…
会議のやり方を変えたら売上がアップした
2年以上も前の話です。 コロナの影響もあって売上が落ち込んだままになっていました。 すでに宣伝広告費が大きな負担になっていた。 これ以上経費はかけられない。 かといって何も変えなければ業績はますます悪化する…
彼が乗り越えられたのはこれがあったから
起業したいという人に「ビジョンを持て」と何度も何度もしつこく言い続けるのはなぜか。 これまでにたくさん見てきたからです。 調べて、準備して「えいっ! やぁ~!」って起業して、最初は上手くいくことが多いんです…
聞いてもらえるって本当に大切なことなんです
いくら営業所を任されたと言われても、預かったメンバーをグイグイ引っ張る力なんて私にはありません。 それでもみんなと一緒になって目標に向かえたのはなぜか。 その当時の私にはよく分かっていなかったんですけどね。…
長く続いている人ほど何度も試している
私がセミナー講師として活動を開始したのが今から15年前。 あのころお世話になっていたAさんはライバル企業の数が多い塗料関連の仕事をされているのですが、当時ですでに35年以上も前に起業していたし、今も継続して…
営業トークのうまさじゃなかったんです
営業トークのうまさじゃなかったんです。 自分で開拓した雑貨店に商品を納入していたころの話です。 年に一度、お得意さんの棚卸しの手伝いに行くたびに他社の営業担当者たちと仲良くなっていった。 スリッパを製造販売…