基本は決して難しいものではありません。 ただし、これらの基本を自分のものにするには、それなりの訓練と時間が必要です。 ご紹介したようにだれでもできることなのに、実践する人が極端に少ない。 だから、ちょっとで…
★ 近況報告 (^_-)-☆ とやま中小企業人材育成カレッジ
二日間にわたるセミナーでしたが、お伝えしたようにキーとなるポイントはただひとつ。 「売るな!」ということです。 それでもお客様が「欲しい」「必要だ」となったときは、あなたから買いたいと思う。 なぜ、そんなこ…
★ 近況報告 (^_-)-☆ 青森問屋町ビジネススクール
同じ業界の中で使われているツールを参考にしていると、結果的に同じようなツールが完成します。 効果的なツールのヒントは業界の中からではなく外からやってくる。 あなたがプロだということは知っています。 だからあ…
★ 近況報告 (^_-)-☆ 静岡経済研究所
営業しなくてもなぜそんなに売れるのか。 具体的な事例をいくつもご紹介しましたが、けっして難しいことをやっているわけではありません。 ほんのわずかな違いでも、これだけ大きな差を生み出してくれます。 奇抜なアイ…
★ 近況報告 (^_-)-☆ ちばぎん総合研究所
営業のテクニックというのは、相手を説得して売り込むためのものではないということがわかっていただけましたか。 お客様の方から「是非お願いします」と言ってもらうには本気になることです。 相手を現状よりも「よりよ…
★ 近況報告 (^_-)-☆ 問屋町ビジネススクール
やはり原理をわかったうえで、自分のことを中心に組み立ててもらうと理解しやすいですよね。 それにこの方法を使えば楽しみながら挑戦できるから、いいアイデアが生まれてくる。 今回は3時間のセミナーでしたが、それぞ…
★ 近況報告 (^_-)-☆ 青森問屋町ビジネススクール
まずは現状を把握することが重要です。 これまでやってきたやり方を少しばかり手を加えただけでは効果は期待できません。 お伝えしたように営業力だけで新規開拓を考えていたら小さな会社はほぼ確実に行き詰まります。 …
★ 近況報告 (^_-)-☆ 朝活@富山 2019.04.07(SUN)
情報を発信したほうがいい。 これはみなさんご存知なのですが、では具体的に ・どのタイミングで ・どんな媒体を使って ・何の目的で ・どんな内容を ・誰に発信すればいいのか。 そして、期待すべき効果は何か………
★ 近況報告 (^_-)-☆ 青森問屋町ビジネススクール
2019年度の問屋町ビジネススクールも無事に終了。 今期は営業担当者に必要な基本的な実践ノウハウとして、準備、名刺交換、説明力、営業トーク、クロージング、フォローを中心に、1年かけて詳しく解説してきました。…
★ 近況報告 (^_-)-☆ 会津若松商工会議所
対面営業のテクニックを使う前に、もっと大きなポイントがあります。 商談が始まる前です。 対面営業はこの段階でほぼ勝負が決まります。 つまり、ここさえしっかり押さえておけば、だれでもスムーズな商談ができるよう…