久しぶりに中野区のある雑貨店に立ち寄ってみた。 約20年ぶりに店長に会った。 店の様子はすっかり変わり、昔の面影はほとんどなかった。 話を聞いてみたところ、あの当時から何度もレイアウトを大きく変えているそう…
「えっ! また同じこと聞くの?」初回の説明が記憶に残らない理由と対策
お疲れ様です! 営業セミナー終了後のアンケートでの質問、ありがとうございます。 読ませていただいたんですけど、確かにちょっと背景が分かりづらいところがあって……。 もしかしたら、見当違いな答えになっちゃうか…
価格を下げても売れないのはなぜ? お客様が不安に感じるワケ
頑張って価格を下げたのに、売れない。 「衝撃の価格!」なんて書いてあるのに、どうして売れないんだろう? その理由はシンプルです。 なぜ安くできるのか、その理由を説明していないから。 「他よりかなり安い」と聞…
「うちの営業はダメだ…」と嘆く前に【衝撃】売上低迷の真の原因はココ!
Aさんの営業部には売れない営業担当者がいると思っているようですが、それは違います。 売れない営業がいるのではなく、そこにいるのはごく普通の営業担当者です。 そのような営業担当者は日本中にいます。 それでも、…
「面白いアイデアだと思ったのに …… 」販促資料で失敗! そこから学んだ教訓
今回は、期待した成果を得られませんでした。 面白いアイデアだと思ったのですが。 他社の資料も色々調べ、切り口がかぶらないようにしたつもりでした。 そもそも差別化が難しい商品であることは承知しています。 だか…
あなたの脳は「情報ジャンクフード」で満たされていませんか?
テレビに一日中向かって、芸能人の特集やお笑い番組ばかり見ていると、頭の中ってどうなっちゃうんだろう? スマホでゲームしたり、セール品を探していたり、ショート動画や、ラインでのやり取りや、ゴシップ記事をずっと…
小さな会社が大企業に勝つ! 理念で実現する逆転戦略
小さな会社にとって、大企業との競争は常に悩みの種ですよね。 「どうすればあの会社に勝てるんだろう?」 そう考えて、商品の価格を下げたり、販売ルートを変えたり、目先の戦術ばかりに目を奪われていませんか? もち…
凡人だってアイデアは生まれる! マーケティング/営業戦略の「ひらめき」を生む方法
マーケティングや営業戦略のアイデアって、どうやって思いつくのかと聞かれることがあるんですが、実は直感的にパッとひらめくことが多いんですよね。 じゃあどうすればそんな風にパッとひらめくようになるのか、ですが。…
子供たちがゾロゾロ集まる! 昭和の駄菓子屋のおじさんの秘密兵器
約65年前の昭和時代。 近所に自転車に駄菓子を乗せて売りに来るおじさんがいました。 子供たちはおじさんが来ると、あちこちからぞろぞろと集まってくる。 どうやって集客していたのか? それは紙芝居です。 しかし…
地域で圧倒的に選ばれる! 集患を成功させるマーケティング戦略
どんなに優れた医療技術を持っていても、新規の患者さんを獲得できなければ経営は立ち行かなくなります。 集患に苦戦する歯科医院は、いずれ淘汰されてしまうでしょう。 大規模なチェーン展開を目指すのであれば話は別で…