新しい企画を生み出すには、アイデアを出すだけでなく、実行に移すことが重要。 なぜなら、机上での理想と現実には大きな隔たりがあるからです。 あたらしい企画を現場に持ち込むことで、初めて見えてくる問題点が数多く…
利益を生むための販売戦略とマーケティングの重要性
Aさんは相変わらず「なぜ利益が出ないのか?」と頭を抱えていました。 経営がうまくいかず相談にくる社長にはあるパターンに当てはまることが多いんです。 Aさんも例外ではなかった。 問題はずばりハンドル操作です。…
小さな会社が大企業に勝つための「ストーリー戦略」
ライバルが大企業で、中小企業が資本力で勝てない場合、どのような戦略を取るべきでしょうか。 アイテム数や新製品の開発力でも太刀打ちできない中、模倣では勝てません。 そこで有効な手段として「ストーリー」がありま…
マーケティングのアイデアは量がモノをいう
知識がないと視野が狭くなる。 ってことは選択肢が激減するってことなんですよね。 知識がないと、ほかの人に人生を左右されやすくなるんです。 それだけはちょっと納得できないなと思った。 だから知識が乏しい私はい…
マーケティングもゼロからではなく参考事例を選ぶことから
落語を聞いて、この洗練された話芸を浴びて、ノーテンキに笑って ……。 好きなんだよなぁ。 この芸術が。 でもね。 その後でまた落ち込むんですよね。 いつもそうなんだ。 会場の席に着いてパンフレ…
マーケティングの視点ってそんなに難しいことじゃない
年季の入ったカメラバッグ、それと使ってるカメラが同じだから、おそらく同じ人だと思うんだけど。 この人は毎年この位置で初日の出を撮っているんですよね。 人気スポットはここよりほんの少し先の小高い丘の上なのに、…
まわりを無視して考えればマーケティングは強くなる
そうか、あれからもう一年なんですね。 あの日も寒かったなぁ。 手袋をしてこなかったことを後悔したのを覚えてる。 今日も寒いけどAさんの笑顔を見ることができてホッとしました。 あの頃のAさんはまだお店のメニュ…
どんなマーケティング戦略なのかを知りたければ
向かい合って座っているからAさんには後ろの席にいる年配の女性は見えていない。 羽織っているカーディガンはGUだ。 先日売り場を見てきたから間違いない。 それにしても着こなしが上手。 センスのいい人が着るとこ…
実践可能な販売戦略は自分の中で眠っています
今朝は寒かったなぁ。 そういえば ……。 今でもはっきり覚えています。 Aさんが私に初めて声をかけてくれた日のことを。 何月だったか忘れちゃったけど、あの日の朝も寒かった。 あれはセミナー終了後のことです。…
「価値」を見つけてもらう販売戦略は効果が得やすい
テーブルの上に置かれた折り込み広告を見つめ「ふう~」っと長い息を吐くとAさんは黙ってしまった。 先月は「これでいける」とあんなに元気だったのに。 Aさんの言い分もわかります。 価値があるから高く売りたい。 …