「このグループはみんな旅行会社に勤めているの?」 「勤め先は横浜?」 「同じ会社?」 「全員違うんだ」 そんなやり取りからスタートした。 彼らの話を聞いてるうちに、この新しい企画を実行するとしたら「どの会社…
また人の後について行ってしまった
また人の後について行ってしまった。 アマゾンでドライバービットを買いました。 いやぁ~。 迷いました。 電動ドライバーの先につけるのはたった一本だけ。 でも検索したら出てくる出てくる。 中には様々なサイズと…
★ 近況報告 (^_-)-☆ いとう歯科医院
歯医医院はコンビニより多いと言われて久しい。 コロナが流行する前から最大の激戦区は東京都です。 しかもコロナにより、歯科にかかる患者さんの数は減少しています。 今年は休業している歯科医院も多く、倒産や廃業が…
マーケティングに欠かせない視点
私は服を選ぶセンスがない。 スーツは作業服だと思っているし、普段着はカメラを構えたときに撮影しやすいかどうかで選んでいるからダサい。 普段着も作業服だと思っています。 ファッションに興味のない私が他人のファ…
反応率が高くなる呼びかけ方
これまでに何人の人と会ってきたんだろう。 世の中にあなたとまったく同じ人はいません。 どの人も個性があって「あの人とあの人は何もかも全く同じだ」なんてことは一度もなかった。 みんな違います。 違うとは言って…
最終的に無難なところに落ち着いてしまう
尖っているから面白い。 他にないから記憶に残るし、試してみたくなる。 なのに……。 多すぎるんです。 全員揃って決めるとみんながいいなと思うものを選ぶことになる。 全員が納得する最大公約数的なゴールって、ほ…
自社製品の価値がわかりません
他社製品の代替品がいっぱいあって、自社製品の価値がわかりません。 ※ セミナーのアンケートより抜粋 (ステンレス加工/営業担当/MKII 様) ───────────── 自社の商品を手に取って「この価値は…
「そうじゃないんだよなぁ」と何度もつぶやいていた
「当社もブランディングを考えていましてね」 そうですか。 「先生、これを見てもらえますか」 テーブルの上に並べられたのは新しいロゴマークのデザインだった。 部長は嬉しそうにグリーンがベースになったデザインを…
きっとあなたも見える世界が違ってくる
自分にタイトルをつける。 これって意識したことありますか。 タイトルをつけるとしたら、あなたは自分にどんなタイトルをつけますか? いざタイトルをつけようとすると、自分は何者なのか戸惑うかもしれません。 もち…
セールスとマーケティングは違います
売り込むのはセールスです。 一方、マーケティングは売り込みをしません。 ある人にとって最適な商品でも、その存在を知らなければよさを体験することができません。 でも入手できることがわかれば購入してよさを体験す…