何をするにも検索しないと選べない人になっていませんか? 「わぁ~。こんなのがあるんだ。いいなぁ。買っちゃおうかな」って気持ちが動いた。 ところが欲しいものを買うにしても、多すぎて選べないからランキング第一位…
ぶつかった数だけ上達します
どんな方法を選んでも問題にぶつかります。 私はこれまでに何度もぶつかっているけど、ぶつかると困るんだよなぁ。 胃が痛くなるし。 睡眠不足になるし。 元気がなくなる。 完璧な解決策なんて、そんなに簡単にみつか…
自社の都合ではなく、顧客の都合を最優先で
スポーツならお互いに激しくぶつかりあって、勝負が決まるまで戦うから面白いし真剣に応援したくなる。 でも社内での会議となると、こうすべきだと思ったら激しくぶつかったほうがいいとわかっちゃいるけど、そこまで自分…
生まれ変われるチャンス!
「みんなこうやっていますよ」と言われて、その通りにやってみて、順調に推移しているケースは意外なほど少なくて、どんどん尻すぼみになっていく人が多い。 みんなが手を出したころに同じやり方で参入しても埋もれてしま…
仕事のスピードはどの段階をアップするのか
「〇〇ちゃ~ん! 待ってぇ~!」 悲鳴にも聞こえるような甲高い声を発しながら少女は突然走り出した。 「元気だなぁ。コロナで自宅に閉じ込めておくのは大変だろうな」と思った。 たまたま手にしていたスマホでパチリ…
商談で使う質問は目的を意識すると効果的
大型の商談は初回訪問で決まることはまずありません。 普通は何度も通うことになります。 ということは毎回新しい情報を用意するということになる。 そのためにはできる限り多くの潜在ニーズを発見できるかにかかってく…
商談ツールに使うキャッチコピーの作り方
対面営業で使う「商談ツールのコピー」も、広告宣伝に使う「キャッチコピー」も、発想は同じです。 だからプロのコピーライターが書いたキャッチコピーの本を読めば考え方がわかります。 とは言え、対面営業は目の前にお…
ウイズコロナの時代に必要なもの
絞り込みができているし商品知識も深く追求できるから、このほうがいいと思うかもしれませんが、それだけで新規市場を開拓しようとしても通用しない。 食品卸問屋は食品のことだけ考えればいいんだという考え方ではダメ。…
これを知ったとき「おぬし、やるな」って思った
これを知ったとき「おぬし、やるな」って思った。 ───────────────────────── こんにちは。YOKOHAMA健康堂です。 当店では、ご家族やお友達での複数人による貸切りを承っております。…
応援してくれるファンが支えてくれた
昨日もリモートで相談に乗っていました。 「飲食店は大変です。ウチの業界でもコロナの衝撃波をまともにくらって閉店に追い込まれた同業者も多いと仕入先の担当者から聞いています」 詳しく聞いてみるとかなり深刻です。…