吉見 範一 公式サイト

吉見 範一 公式サイト

「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家

吉見 範一 公式サイト

  • HOME
  • 一流のプロに聞く
  • プロフィール
    • セミナー「ちいさな会社の販売戦略」の講演依頼について
    • 講演実績のご紹介
    • プロフィール
  • ブログ
    • マーケティング
    • 営業の技術
    • 近況報告
    • きづき
  • お問合せ

営業の技術

何度失敗したとしてもへこむ必要はありません

2022年7月7日

  昔からそうかもしれませんが、商談がうまくいかずにショックを受ける人があいかわらず多い。 アプローチに選んだ企業は人気があるから、ほとんどすべてのライバル企業があなたが行きたい会社に殺到します。 だからかなり…

Read More

不安を感じたらどうすればいいんだろう?

2022年6月30日

  (略)「不安なんです」 (建設業/営業担当/匿名希望) ───────────── そもそも不安とははるか昔の祖先が自然環境の中で生き残るために発達させてきた本能です。 その大切な本能は恐れるものではなく、…

Read More

営業に向いていない人ってどんな人ですか?

2022年6月26日

  「営業に向いていない人ってどんな人ですか?」 (製造業/営業担当/エフエフ 様) ───────────── 完璧主義の人です。 例外はあるかもしれないけど私が知ってる限り営業に限らず完璧主義の人って無能で…

Read More

細部ばかり見てるとこうなっちゃう

2022年6月24日

  商談の時に使う資料は細部が大事。 確かにそりゃぁそうなんだけど ……。 細部ばかり見てるとこうなっちゃうんです。 資料を作る際に気をつけてほしいポイントを事例をあげて色々と解説したけど、Aさんも、Bさんも、…

Read More

説得して相手の考えを変える仕事ではありません

2022年6月3日

  「この人の言ってることはあてにならないな」とか「あの人の言ってることの方が信用できる」とか、あなたにも判断基準があるよね。 その判断基準を毎日ころころと変えたりできますか? 「これってどうなんだろう?」と思…

Read More

続けていく限り、この状態になるんですよね

2022年5月27日

  私みたいにベースがちょっと弾けるようになると、次の目標が目の前にドーンと現れるんです。 これなら弾けそうだなと思える目標が。 でもやってみると意外と難しくて不安になる。 それでも挑戦してみると ……。 「や…

Read More

ちまちまとこれをやると強くなる

2022年5月17日

  商談やプレゼンで使う資料をいつもちまちま変えているけど細かいところを気にし過ぎなんじゃないの? って言われた。 「かもね」って答えておいた。 チョットした改良点は、あまりにも些細なことなので競争相手はなかな…

Read More

3年目になると聞きにくくなるんだよなぁ

2022年5月13日

  入社して3年も経つとなんとなく一通りのことは分かってくるものなんですよね。 このあたりで仕事ができる人とできない人の差が見えてきます。 学生時代の学力の差というよりも、わからないことを人に聞けるかどうかの差…

Read More

まさかそのまま営業ノウハウのコンテンツになるとは

2022年5月4日

  営業ノウハウをまとめるのっていろんなやり方があると思うけど、私のまとめ方はちょっと変わっていたのかも ……。 通信系企業の営業をやっていたころ、やり始めてすぐ一気に売上を上げた時に、私がものすごくがんばって…

Read More

それで分かった気になったりするのはやっぱり危険

2022年4月19日

  ところで例のノウハウを試してみてどうだった? 小さなテストをやってみたんでしょう? でもうまくいかなかった ……。 そうかぁ~。 他にもいろんなノウハウがあるから次を試してみましょう。 営業で使える普遍的な…

Read More
15 / 65« 先頭«...10...1314151617...203040...»最後 »

= Y‘s CLUB =お知らせ

講演・セミナーのお問い合わせはこちら

お気軽にお寄せください。

 

ブログカテゴリー

  • きづき (140)
  • その他 (269)
  • マーケティング (1,242)
  • 営業の技術 (648)
  • 近況報告 (60)
  • = Y‘s CLUB = (21)

オンライン・ビデオセミナー

  • 顧客の心を開く顧客折衝術”5つのポイント”
  • 商談ツールを使った実践営業術
  • 伝わる商談ツールを作るための8つのポイント
  • 商品を売るために必要なものとは
  • 勝てる市場で売るためのマーケティング術
  • 実践!マーケティング術

facebookページ

日本営業ツール研究所

calender

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 個人情報の利用目的
  • お問合せフォーム
  • 特定商取引法に関する表示
© 2025 吉見 範一 公式サイト | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress