たとえば……。 女性客の減少を、男性客を増やすことでカバーしようとしたとしましょうか。 男性客を増やして、お客様の数を維持できれば、売上はキープできるように見えます。 ところが、二兎を追うそのやり方は、大き…
絞り込むと数が減ると思っていませんか
「このイスを誰に利用してもらいたいのですか?」と質問したとしますね。 よくある回答が……。 ひとりでも多くの人に利用してもらいたいので、高校生でも、ビジネスマンでも、小さなお子さんとご一緒に若いママでも、ご…
仕事を楽しみたかったら
「何だこのオヤジは?」 きっとそう思われている。 まるで巨大な壁を前にしているような気がした。 そこにあるのは好奇の目とアウェイな空気。 会場を観察すると、上司に言われてイヤイヤ参加している若い人や、セミナ…
訪問する目的は?
買ってくれるかな。 また断られるかな。 今月の目標までまだ届いていない。 ああ~、頑張らなくっちゃ。 – 自分の成績ばかりみている営業は苦しい。 一方、商品を使ってくれて、パッと笑顔になって、心…
その前に、しっかり儲けろ
うまくいってる経営者ほど「その前に、しっかり儲けろ」と言い切る人が多い。 先を急ぐあまり規模を大きくすることに夢中になりやすいけど、規模の拡大を考えるよりも、安定を優先しろということなんですよね。 利用者や…
継続させるコツ
地方に行っても早朝散歩を楽しんでいます。 「散歩を長く続けるコツは?」と聞かれたら「靴を履くことです」と答える。 シンプルですよね。 でもこのシンプルな行動のおかげで早朝散歩が続いています。 これは私のオリ…
今できなくても、心配しなくていい
なんだかまわりを見ると、自分だけがうまくいかなくて、ポツンと取り残されたような気がするかもしれない。 何をやろうとしても、その道の先にはすでに凄いプロがたくさんいて、シロウトの自分が生きていく自信が持てない…
空気みたいなコピーより「物語」を使う
いろんなチラシがペタペタ貼ってあるけど、どうもピンとこない。 書いてあるのはこんな感じ……。 ・スタッフ一同、心からのおもてなしで ・ゆったりすごせるくつろぎの店内空間 ・しっとりと落ち着けるオトナの雰囲気…
必要なのは、ずーっと走り続ける覚悟
独立すると決めたとき「安住の地」を探すことをやめた。 ずーっと走り続けることになると思ったからです。 思った通りだった。 今も走っています。 コツコツ勉強して、色んな体験をさせてもらって、少しずつ改良を重ね…
全社員で何を達成したいの?
小さな葉っぱが競いあうように成長していた。 一枚一枚の葉っぱの本当の目的は大きくなることじゃない。 みんなで手分けして少しでも太陽の光を効率よく吸収して、花を咲かせ、立派な実をつけて、種を遠くへ運ばせること…