「また値段勝負か」となげく前に

  同じ土俵で戦っている場合は、やっぱり1位の方が圧倒的に有利です。 「1位を選べば安心」という心理も働くからね。 つまり、1位になった時点で 商品の優劣ではないところ が自社の武器になっている。 どのセグメン…

商談の基本はとてもシンプル

  直接その姿を見ていなくても、何台もの自転車が通り抜けていったことはわかります。 市場に出ればいくらでも証拠が残っているのに、目の前にあるものを見て痕跡を見ない。 推理小説に登場する名探偵になる必要はありませ…

売れるトークの拾い方

あんな高い所で、右に行ったり、左に行ったり。 お互いの動きに合わせてロープを巧みに操っていました。 ビルのメンテナンスかなぁ? 詳しいことはわかりません。 下から見上げているのに足がすくんだ (^_^; 実際にその場所に…

フォローは購入直後のお客様から

  ▼ 買った直後から消えていく 商品を購入して店を出た瞬間から、お客様は忘れ始めています。 先日、試してみたいカメラ用のレンズを3本まで絞り込みました。 量販店で候補のレンズを並べて手にとってはみたものの、私…

いつも身近なところにある

  街を歩きながら人の動きを観察しています。 挙動不審の怪しいオジサンだと思われないようにしなくっちゃ (>_<) 人は何に興味を示しているのかを探していて「あっ、これかな」って偶然見つけたときが嬉…