吉見 範一 公式サイト

吉見 範一 公式サイト

「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家

吉見 範一 公式サイト

  • HOME
  • 一流のプロに聞く
  • プロフィール
    • セミナー「ちいさな会社の販売戦略」の講演依頼について
    • 講演実績のご紹介
    • プロフィール
  • ブログ
    • マーケティング
    • 営業の技術
    • 近況報告
    • きづき
  • お問合せ

マーケティング

流暢に話すことより、はるかに大切なもの

2019年10月23日

  モノを売るというのは説得ではなく、イメージしてもらうことです。 たとえば広い土地にどんな建物を建ててもいいとしたら……。 求められるのは想像力です。 何もないところに頭の中でどれだけリアルに完成した姿が描け…

Read More

今の経営が今後も通用すると思いますか?

2019年10月9日

  遠くの山を見ていると何も変わらないと思えてくる。 ところが山に詳しい人の話を聞いてみると、本来生息していない地域にまでクマや野生の猿が出没するようになってきた。 その理由が山の環境が大きく変わってきたからだ…

Read More

改良ではなくて再スタートだととらえる

2019年9月28日

  両面テープや小さなカッティングマットや乾電池など、得られる結果が同じなら百円ショップで買えばいい。 手元にある今使っている定規も百円だ。 違いがわからなければ人は安いものを選びます。 これは百円ショップに限…

Read More

表現力は発信し続けることで磨かれる

2019年9月26日

  カメラでもいい。 楽器でもいい。 陶芸でも習字でも舞踊でもいい。 もちろん文章でもいい。 自分らしさを表現するために使えるものなら何でもいい。 何年も続けることでチラシやパンフレットなどのコピーを作るときに…

Read More

最優先で伸ばすべきところはどこか

2019年9月23日

  ・他の人の斜め上をいく発想の持ち主で ・自分のアイデアがヒットして ・うまくいって ・ビジネスに自信があって ・危機感がない経営者は暴走しがち。 いけいけドンドンのときはいいけど立て続けに壁にぶつかると途中…

Read More

マーケティングを覚えるなら「体験と知識」のワンセットで

2019年9月18日

  楽器を覚えたいなと思ったら音楽教室に通うのもいいけど、それよりももっといい方法があります。 実際にステージに立って人前で演奏してみるといい。 これって乱暴な方法ではなくて、ちゃんとした理由があるんです。 &…

Read More

チャンスは動いているところにやってくる

2019年9月17日

  「この仕事をきちんと丁寧にこなそう」そうやって腕を磨いてきた。 でも経営はそれだけではダメなんです。 いつまでもずぅ~っと続く仕事はありません。 昨日と同じことを繰り返していたら、ほとんどの企業は利益率が下…

Read More

目標はもっとゆるく考えていい

2019年9月16日

  土俵だ。 相撲は古事記(712年)や日本書紀(720年)の中にある力くらべの伝説など、さらにさかのぼって神話の時代から 1,500年以上の歴史があると言われています。 こうした伝統的な競技がある一方で、それ…

Read More

いい関係を作っていくことでうまくまわりはじめる

2019年9月5日

  商談ツールは作る人の才能がそのまま反映されます。 そもそも営業というのは専門知識や体験で得た知識や当人の性格や会話のセンスなど、自分が持っているものを使って結果を出す仕事なので「持っているものを素直に出して…

Read More

企業を強くするのは価格競争ではない

2019年9月3日

  経営者が競争に明け暮れる経営をしていると営業担当者はライバルばかり注目するようになる。 特に気をつけて欲しいのは価格です。 値引きは慎重に検討してくださいね。 価格競争は資本の大きな大手企業には勝てないとい…

Read More
39 / 125« 先頭«...102030...3738394041...506070...»最後 »

= Y‘s CLUB =お知らせ

講演・セミナーのお問い合わせはこちら

お気軽にお寄せください。

 

ブログカテゴリー

  • きづき (140)
  • その他 (269)
  • マーケティング (1,242)
  • 営業の技術 (648)
  • 近況報告 (60)
  • = Y‘s CLUB = (21)

オンライン・ビデオセミナー

  • 顧客の心を開く顧客折衝術”5つのポイント”
  • 商談ツールを使った実践営業術
  • 伝わる商談ツールを作るための8つのポイント
  • 商品を売るために必要なものとは
  • 勝てる市場で売るためのマーケティング術
  • 実践!マーケティング術

facebookページ

日本営業ツール研究所

calender

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 個人情報の利用目的
  • お問合せフォーム
  • 特定商取引法に関する表示
© 2025 吉見 範一 公式サイト | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress