吉見 範一 公式サイト

吉見 範一 公式サイト

「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家

吉見 範一 公式サイト

  • HOME
  • 一流のプロに聞く
  • プロフィール
    • セミナー「ちいさな会社の販売戦略」の講演依頼について
    • 講演実績のご紹介
    • プロフィール
  • ブログ
    • マーケティング
    • 営業の技術
    • 近況報告
    • きづき
  • お問合せ

マーケティング

熱心な売り込みが不利な状況を生み出す

2019年6月10日

  10年間ひとつのジャンルに真剣に取り組んでいると知識と経験が蓄積されて視点がプロになります。 プロは些細な違いに注目する。 ところがシロウトは類似点に目がいくし、微妙な違いを選別しようなんて面倒なことは避け…

Read More

その会社の常識は、他の会社では非常識

2019年6月8日

  最初に覚えたのは小学生用の百科事典を飛び込みで売る営業だった。 その後、他の教材を扱ったこともあります。 他にもアパレル関連や電器部品メーカー、ギフト商品、記念品の製造卸、大手通信系企業など様々な業界の企業…

Read More

マーケティングに必要なのは「カッコイイ」を見つける感性

2019年6月5日

  過去のデータを集めて、分析して、研究して、改善案を出して……。 理論的に何かを生み出そうとしても、出てくるアイデアはすでに他社が扱っているものとほとんど変わらないなんてことになっていませんか。 市場が求めて…

Read More

使い続けてきたこのブランドに戻ることはない

2019年6月1日

  フォローは大丈夫ですか? 実はこのメーカーは修理の対応が悪いということがわかった。 20代のころから写譜ペン(楽譜専用のペン)を使うようになって、太字や細字など、その後購入した万年筆はすべてこのメーカーのも…

Read More

本と実社会ではそれぞれ読み取るものが違う

2019年5月30日

  年に何度も青森に通うようになって7年になる。 ここも中心街の景観が少しずつ変化しています。 今回の訪問では青森市内の商店街のど真ん中にあった大きなビルが二棟並んで廃墟になっていた。 この様子を ・ネットで知…

Read More

一回目と二回目の購入ではアプローチが違う

2019年5月29日

  販売を考えるときにあなたは「だれに売るのか」を決めていますか? ここが曖昧だと伝わらないことが多いんです。 たとえば、どの市販薬を買えばいいか迷ったとしますね。 そこで知人の体験談を聞いたり、本で調べたり、…

Read More

ブランディングはここを明確にしておく

2019年5月28日

  あのメーカーのベースは楽器というイメージとつながらない。 音程は正確だし、仕上げも丁寧だし、作りもしっかりしているけど……。 なんて言ったらいいんだろう。 楽器というより理論通りに設計して、精密な測定器を駆…

Read More

マーケティングはこの領域に踏み込む

2019年5月27日

  演奏者は何もないところに楽器で独自の空間を創り出します。 聞き手は音に触れることで、普段あまり意識することのない「眠っていた何か」が喚起され、感情が揺れて身体が動き出す。 この反応は論理的な説明では届けられ…

Read More

効率化で差別化するのは難しい時代

2019年5月17日

  除雪を考えたら、必要最低限の道幅を確保しつつ、最短距離を結ぶのが最も効率がいい。 どんな仕事でも効率を考えるのは当然です。 でもね。 効率化をつきつめていくと新しい販売戦略のアイデアは生まれにくくなる。 そ…

Read More

自分を大切に育てていけば必ず大きくなる

2019年5月16日

  樹齢は何年だろう? この大きな樹は一日で大きくなったわけじゃない。 最初は小さかった。 – どのツールでも同じです。 途中まで作った段階で見せてもらいます。 そこで修正したりポイントを再確認した…

Read More
41 / 124« 先頭«...102030...3940414243...506070...»最後 »

= Y‘s CLUB =お知らせ

講演・セミナーのお問い合わせはこちら

お気軽にお寄せください。

 

ブログカテゴリー

  • きづき (140)
  • その他 (265)
  • マーケティング (1,237)
  • 営業の技術 (639)
  • 近況報告 (59)
  • = Y‘s CLUB = (21)

オンライン・ビデオセミナー

  • 顧客の心を開く顧客折衝術”5つのポイント”
  • 商談ツールを使った実践営業術
  • 伝わる商談ツールを作るための8つのポイント
  • 商品を売るために必要なものとは
  • 勝てる市場で売るためのマーケティング術
  • 実践!マーケティング術

facebookページ

日本営業ツール研究所

calender

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • 個人情報の利用目的
  • お問合せフォーム
  • 特定商取引法に関する表示
© 2025 吉見 範一 公式サイト | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress