売れないのは社長が優秀だから

  「社長!」と呼びかけたら何人くらい振り向くのだろう? 商品のよさを一番よく理解しているのが経営者。 自社製品の“売り”になるポイントがわかってる。 営業すれば一番売るのも社長だったりします。 社長があっちこ…

同じ業界に10年いたら危険

  販売戦略を考えるときに注意しなければならない点がいくつかあります。 例えば扱っている商品のタイプです。 商品(製品やサービス)のタイプが異なれば、販売戦略のウエイトを置くバランスも変わってきます。 タイプを…

商品を見て考えても売れない

  上から見下ろすと、見える世界が変わりますね。 観察する場所を移動するだけで、発想がひろがります。 多くを並べて見比べてみる。または、広く見渡すことができる場所に立つ。 そうやって観点を変えることはとても大切…

私がリピートするホントの理由

  素晴らしい接客で、素晴らしい料理を、適切な価格で提供すれば、お客様はまた来てくれる。 これってホント? 残念ながら、そうじゃないよね。 いい店はここ以外にもたくさんあったはずなのに、なぜこの店ばかり使うよう…

いいモノなら売れるのか?

  「これは面白い。素晴らしい商品だ」 商品に惚れ込む。あるいは自分のアイデアに酔う。こうしたモチベーションは新製品を開発するにはとても大切です。 そして多いのが、完成度の高い素晴らしい商品を持ち込んで「これを…

差別化にこだわる必要があるの?

  「あの店なら売っているかもしれない」 どうしても欲しくて探しまわった。 あった! 何軒もまわって、やっと見つけた。 大好きなモノなら、そうした買い物も楽しみのひとつかもしれませんね。 でも、たいしたこだわり…