Aさんは自信があったわけじゃない。 ただこのまま何もしないでいるわけにはいかなかった。 そこで下手な鉄砲も数を打てば当たると信じて「自社でできるものは何でもやってみよう」と次々と新製品を作り続けています。 …
問題はここにあった
多くの経営者は私に相談する前から解決策がわかっていました。 ところが社内には解決策に取り組む人がいなかったりします。 問題の本質はそこなんですよね。 会社によって事情は異なりますがよくあるパターンは業界の慣…
この失敗から今の方向性が決まりました
私の失敗談です。 この失敗から今の方向性が決まりました。 会社って自分の仕事だけを一生懸命やっている人の集団なんですよね。 それに新しいことをやって失敗したくないと思ってる人も多いし、周囲から面倒くさいヤツ…
★ 近況報告 (^_-)-☆ ちばぎん総合研究所/稲毛
基本がわかると今の自分が何をすればいいのかが見えてきます。セミナーでお話ししたように、テクニックと言ってもいずれもオーソドックスなノウハウばかりです。特別なものはひとつもありません。でもこれができるとどんど…
もう元には戻りませんよ!
コロナがなければこのパターンが普及するのにもっと時間がかかったかもしれませんね。 この1~2年でネット配信用の機材も使いやすくて、価格も抑えられて、性能のいい製品が次々と出てきました。 この方式ならセミナー…
何度失敗したとしてもへこむ必要はありません
昔からそうかもしれませんが、商談がうまくいかずにショックを受ける人があいかわらず多い。 アプローチに選んだ企業は人気があるから、ほとんどすべてのライバル企業があなたが行きたい会社に殺到します。 だからかなり…
寿命があと1年って宣告されたら何をやりたい?
15年くらい前から「一緒にバンドをやりませんか」ってモエル塾の木戸さんから何度も誘われていたけど「もう無理じゃないかなぁ」って思ってた。 そしてあの日。 何度目だったかなぁ。 「今やらないと、やらないまま死…
一歩前に踏み出したらまったく違う世界が広がっていた
イヤなら辞めればいい。 というのも私は50歳になったとき、大きく稼ぐというより70歳まで続けるという視点で、これまでの自分の経験を活かして人の役に立つことは何かを考えて起業しました。 だから有名になる必要も…
不安を感じたらどうすればいいんだろう?
(略)「不安なんです」 (建設業/営業担当/匿名希望) ───────────── そもそも不安とははるか昔の祖先が自然環境の中で生き残るために発達させてきた本能です。 その大切な本能は恐れるものではなく、…
営業に向いていない人ってどんな人ですか?
「営業に向いていない人ってどんな人ですか?」 (製造業/営業担当/エフエフ 様) ───────────── 完璧主義の人です。 例外はあるかもしれないけど私が知ってる限り営業に限らず完璧主義の人って無能で…