「吉見さんの写真、いいですね!」ってほめられると、お世辞だってわかっていてもメチャメチャうれしい。 「どうやって覚えたのですか?」ってよく聞かれます。 実は ……。 楽器でも、写真でも、営業でも、講演でも、…
数十年の経験を積んでくるとなにが変わるのか
時代に恵まれていたおかげで、これまでにメーカー営業や商社営業や代理店営業で、飛び込み営業、そしてルート営業を経験することができました。 そこからとても多くのことを学んでいます。 「経験を積んでくるとノウハウ…
あなたは今の仕事が楽しいって思えていますか?
はっきり言って本人が楽しくなければだめなんです。 だって楽しくないと続かないから。 あなたは仕事をしていく中で何をしている時が一番楽しいですか。 大袈裟なものじゃなくてもいい。 「これは私にしかできない」と…
変わり続けているから面白いんです
止まっている物体は外から力を加えなければ止まったまま。 動き続けている物体は外から力を加えなければそのまま動き続けようとする。 これはニュートンの運動の第1法則のひとつ「慣性の法則」ですが、これって商売にも…
だって、すぐ忘れちゃうから ……。
経営者はみんな勉強しています。 本を読んでいるし、セミナーにも参加しています。 だから私がわざわざ「企業理念は?」と聞かなくても、理念の大切さはよく分かっている。 ただ、よく忘れる。 ───────────…
つまらないものをバッサリ切り捨てたら評価が変わった
「どうだうまいだろう」とか「カッコいいだろう」とか、そんなつまらないことに頭の中を占領されている時は、やっぱりつまらない音しか出てこないんですよね。 自分ではカッコつけてるつもりが、向こう側が透けて見えるく…
それだけでももっとラクに生きられるようになる
SNSでつながっているぶんにはいいけど深い付き合いはしたくないそうだ。 だって面倒だから ……。 あなたはどっちだろう? 人間関係を面倒くさいと思うのか、それとも面白いと考えるのか。 いずれにせよ人間関係か…
問題はここにあった
多くの経営者は私に相談する前から解決策がわかっていました。 ところが社内には解決策に取り組む人がいなかったりします。 問題の本質はそこなんですよね。 会社によって事情は異なりますがよくあるパターンは業界の慣…
★ 近況報告 (^_-)-☆ ちばぎん総合研究所/稲毛
基本がわかると今の自分が何をすればいいのかが見えてきます。セミナーでお話ししたように、テクニックと言ってもいずれもオーソドックスなノウハウばかりです。特別なものはひとつもありません。でもこれができるとどんど…
寿命があと1年って宣告されたら何をやりたい?
15年くらい前から「一緒にバンドをやりませんか」ってモエル塾の木戸さんから何度も誘われていたけど「もう無理じゃないかなぁ」って思ってた。 そしてあの日。 何度目だったかなぁ。 「今やらないと、やらないまま死…