毎日同じような口調でテレアポをしていると、いつの間にか自分なりの言葉の並べ方ができてくるものですよね。 相手の反応に対しても、最初のころと比べると、処理速度が格段にアップします。 まるで条件反射のように、考…
対面営業で会話が苦手なあなたへ。商談を成功に導く意外な“ふたつの要素”
きっとあなたも、何かと何かを組み合わせることで、新しい発見や価値を生み出した経験を少なからず持っていませんか。 商談の場における会話力についてよく尋ねられますが、そんな時、私が提案する方法のひとつが「ふたつ…
【営業の裏ワザ】テニスの壁打ちが教えてくれた、相手の心を開く魔法
テニスの壁打ちってやったことある? 私は中学生の時、校舎の裏で壁に向かってボールをポーン、ポーンって軽く打ち込んで遊んだのを思い出した。 ぶつけたボールが返ってくる。 あれってまさに、相手に話してもらうコツ…
「えっ! また同じこと聞くの?」初回の説明が記憶に残らない理由と対策
お疲れ様です! 営業セミナー終了後のアンケートでの質問、ありがとうございます。 読ませていただいたんですけど、確かにちょっと背景が分かりづらいところがあって……。 もしかしたら、見当違いな答えになっちゃうか…
対面営業の不安を自信に変える! 今日から使える「等身大」営業術
営業を始めたばかりだと不安ですよね。 先輩がどのように営業しているのかも気になります。 同行させてもらったけれど、自分にはとても真似できないと感じました。 こうしろと言われても、経験がある人ならできるのかも…
営業成績が伸び悩む? 「話し上手」の落とし穴と脱出法
なぜ、あんなに話が上手なAさんが新人に抜かれたのか。 Aさんは話すのが好きなんだなあ。 よくそれだけ言葉が出てくるものだね。 息を吸うのを忘れているんじゃないかと思うくらい、よくしゃべる。 営業に必要なのは…
「面白いアイデアだと思ったのに …… 」販促資料で失敗! そこから学んだ教訓
今回は、期待した成果を得られませんでした。 面白いアイデアだと思ったのですが。 他社の資料も色々調べ、切り口がかぶらないようにしたつもりでした。 そもそも差別化が難しい商品であることは承知しています。 だか…
あなたの脳は「情報ジャンクフード」で満たされていませんか?
テレビに一日中向かって、芸能人の特集やお笑い番組ばかり見ていると、頭の中ってどうなっちゃうんだろう? スマホでゲームしたり、セール品を探していたり、ショート動画や、ラインでのやり取りや、ゴシップ記事をずっと…
営業は天職じゃない。それでも扉を開け続けるたった一つの理由
営業? これが天職だとは思えない。 好きで始めたわけじゃない。 でも、他に良い仕事が見つからないから、今はこれをやっている。 そんな状態だった。 営業はまるでギャンブルのようだ。 運が良ければ売れるし、悪け…
失敗こそが最高の教科書! そそっかしい私が見つけた成功への最短ルート
私は相変わらずそそっかしい。 新しいことにチャレンジしては、そのたびに失敗を繰り返しています。 落ち着きがないというか、興味があちこちに飛んでしまうというか。 次から次へと新しいことを試してみたくて、確かめたくなっちゃう…