私が提案をするというより、Aさんが次々と新しい提案を出してくるのがいつものパターンです。 なのでAさんの相談に乗るときは必ず私の口から次の言葉が出てきます。 「ちょっと調べてみましょうか」と 「ちょっと試し…
続けていく限り、この状態になるんですよね
私みたいにベースがちょっと弾けるようになると、次の目標が目の前にドーンと現れるんです。 これなら弾けそうだなと思える目標が。 でもやってみると意外と難しくて不安になる。 それでも挑戦してみると ……。 「や…
チャンスに恵まれる人の共通点
何年か前に2,000枚の名刺を整理したなんて話をしていたら「その中で印象に残ってる人ってどんな人ですか?」って聞かれました。 振り返ってみると印象に残っている人には共通点があります。 たとえば初対面の時、す…
あのときのAさんと同じ人だとは思えなかった
あのときのAさんと同じ人だとは思えなかった。 4月から営業部の責任者の立場になって悩んでいたんです。 新しいことをやろうとしても「できない理由ばかり考えている」って頭を抱えていました。 一方、営業担当者たち…
これは手を抜くこととは違います
ここだけは避けるわけにはいかない。 なんとしてでも結果を出す。 仕事となるとね、どうしても無理をしなきゃならない時もあります。 そのためには120%の力を要求されたりします。 問題はどうやったら120%を出…
あなたはダメな人間なんかじゃない
そうやって無理に背伸びをしてがんばろうとするから、途中でできない日が出てきたり、さらにできない日が何日か続けて出てくると「自分はダメな人間なんだ」って思えてきて、そんなことが重なるから挫折しやすくなるんです…
なぜ地方でばかりセミナーを行うのか
「なぜ地方でばかりセミナーを行うのですか?」 ───────────── 日本の人口は約1億2,600万人 東京、神奈川、埼玉、千葉を合計すると約 3,700万人 日本の人口の約70%は地方に住んでいます。…
その分野に詳しいプロに相談したほうがいい
私の専門外の相談だったので役に立たなかったという話です。 こんなことがありました。 知り合いの社長さんに頼まれて話を聞くだけならということになった。 紹介されたその会社は中小企業の中では比較的規模が大きい。…
「できるかできないか」で迷っていませんか?
Aさんは商談に行ってお客さんの反応の悪さを体験して、自分でアイデアを出して、仲間に相談して、企画を練り上げて「これでやってみようか」ってなったんですよね。 でも迷ってる。 その迷いってどっちだろう。 「でき…
どうするつもりなんだろう?
チューリップがキレイに咲いてる「お花畑」を見ながら「どうするつもりなんだろう?」って思ったんです。 – 日本のエネルギー自給率って1割程度しかないんですよね。 電気をつくり出す燃料となるエネルギ…