吉見 範一 公式サイト

吉見 範一 公式サイト

「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家

吉見 範一 公式サイト

  • HOME
  • 一流のプロに聞く
  • プロフィール
    • セミナー「ちいさな会社の販売戦略」の講演依頼について
    • 講演実績のご紹介
    • プロフィール
  • ブログ
    • マーケティング
    • 営業の技術
    • 近況報告
    • きづき
  • お問合せ

マーケティング

いかにクライアントに儲けてもらうか

2017年7月18日

  コンサルタントが考えているのは、いかにクライアントに儲けてもらうか……。 そのためにはクライアントの会社が永続するにはどうすればいいのかを考えます。 永続するには利益が出ていないことには話になりません。 つ…

Read More

完成した姿が浮かびあがってくる

2017年7月15日

  ねぶた師によると……。 イメージが決まったら制作に着手します。 ねぶたは設計図があるわけではない。 最初は手探りです。 「だいたいこんな感じかなぁ」と誰も見たことのない形を作り始める。 それでも制作が進むに…

Read More

なぜここまで大きな差を生み出せるのだろう?

2017年7月6日

  マーケティングの中心にあるのは商品です。 では、価格はどうやって決まるのだろう? 古典的な発想だと需要と供給のバランスで決定するということになる。 あなたの商品がどんなに優れていても欲しい人がいなければ、つ…

Read More

変化に対応できる会社はここが違う

2017年7月4日

  「方向転換をする」と決断し、新たな市場を開拓している企業とお付き合いしていると、この違いはなんだろうと思うようになります。 うまくいってる企業と、そうでない企業の差って、こんなところなんですよね。 &#82…

Read More

全社員が共通のイメージを持っていますか?

2017年7月1日

  このままではライバルのN社にどんどん引き離されてしまう。どうもウチは古臭い企業イメージが強すぎる。ここらで企業イメージを刷新したいからロゴマークを変えてブランディングをしたい。どなたかカッコいいデザインをし…

Read More

「つながり」を重視した「本来あるべき姿」を保つ

2017年6月19日

  基本的にあらゆるビジネスはお客様と密接につながっています。 この「つながる」というのはメールのやりとりがあるとか電話で話ができるとかではなく、お客様が成功すると自社もうまくいくという目に見えない関係がそこに…

Read More

マーケティングを展開する組織のデザイン

2017年6月18日

  企業のマーケティングは組織で展開します。 組織、つまり集団で動くということですが、この集団で動くということの本質的な意味はなんだろう? 集団のパワーを使う。 そりゃまぁ確かにそうなんだけどね。 10人集まれ…

Read More

一度成功すると同じことを続ける傾向が強くなる

2017年6月12日

  たとえ売り上げが下がり続けていても、これまでに折り込み広告で売れていた人は、相変わらず折り込み広告を改良しながら売り続けようとするし、DMで売れていた人はDMを改良して売り込もうとします。 HPで新規開拓が…

Read More

買い手の気持ちを理解するチャンスはこれだ

2017年6月11日

  売り手の立場に立つと、目の前を通り過ぎるお客様がどうやったら立ち止まってくれるかで頭を悩ませ、店頭でいかに目立つかを重視しがちになります。 どんどん派手になっていくというのがよくあるパターンですよね。 一方…

Read More

そんなにムリしなくても、いろんな可能性が見えてくる

2017年6月7日

  最初の一歩が踏み出せません。 どうしたらいいのでしょうか。 って、言われてもねぇ。 もしかして、何かに挑戦するときは一気にドーンと踏み込まないとダメだって思っていませんか? 逆です。 できるだけ小さく動きは…

Read More
58 / 124« 先頭«...102030...5657585960...708090...»最後 »

= Y‘s CLUB =お知らせ

講演・セミナーのお問い合わせはこちら

お気軽にお寄せください。

 

ブログカテゴリー

  • きづき (140)
  • その他 (265)
  • マーケティング (1,237)
  • 営業の技術 (639)
  • 近況報告 (59)
  • = Y‘s CLUB = (21)

オンライン・ビデオセミナー

  • 顧客の心を開く顧客折衝術”5つのポイント”
  • 商談ツールを使った実践営業術
  • 伝わる商談ツールを作るための8つのポイント
  • 商品を売るために必要なものとは
  • 勝てる市場で売るためのマーケティング術
  • 実践!マーケティング術

facebookページ

日本営業ツール研究所

calender

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • 個人情報の利用目的
  • お問合せフォーム
  • 特定商取引法に関する表示
© 2025 吉見 範一 公式サイト | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress