あなたは世の中の何を変えたいの?

人が知ることができる範囲はどうしても限界があります。 あらゆる可能性を予見したうえで判断するなんてムリ。 全体的な状況をあらかじめ把握することは本当に難しい。 「社長の言う通りにやっていればいいんだ」はコケる確率が高いん…

今できることから、今すぐやる

経営している以上、常に前に進むしかないと思ってください。 時代が変わる以上、変えなければすぐに時代遅れになってしまう。 とはいえ、新しいことに取り組むときは事前にわからないことばかりが待ち受けています。 問題は無意識に正…

会社を次の段階に進めるには

みんなバカにするけど、単純な方法ほど、わかりやすくて効果が大きいんですよね。 幼稚園、小学校、中学、高校、大学、そして社会人になるにしたがってファッションが変わりますよね。 それぞれの段階に合わせてそれらしいファッション…

ターゲットを絞り込んで専門化する

類似した商品が大量に陳列されている売り場を見るたびに当時のことを思い出す。 自社の商品Aが売れるのは、ライバル企業の商品Bが欠品しているときだけだった。 AはBの代替品にすぎない。 社長は「使ってもらえば自社商品Aの良さ…

営業マンの話を聞きたい人はいない

ありのままに見る。 人はこんな簡単そうなことが、できそうでできない。 対面営業をやればすぐわかりますが、同じ事実を伝えても人によって受け止め方は大きく異なります。 あまりにも大きな差があることに愕然とする。 相手のために…