食品関連と言ってもAさんの仕事は難しい。 幅広くやっているのはいいけど、ただの便利屋さんになってしまうと収益が出にくくなる。 ちゃんと儲かっているのか? TODOリストを見せてもらったら、なんとまあビッシリ…
マーケティングがうまくいったのに営業でそれはダメだ!
頭のいい人ほど苦しいのかもね。 相手の意見に同意できないことがあると黙って通り過ぎることに抵抗を感じやすい。 そりゃあねえ。 私も抵抗を感じることもあるけど、それよりも「なんでそんな意見を持つようになっちゃ…
マーケティングのアイデアは量がモノをいう
知識がないと視野が狭くなる。 ってことは選択肢が激減するってことなんですよね。 知識がないと、ほかの人に人生を左右されやすくなるんです。 それだけはちょっと納得できないなと思った。 だから知識が乏しい私はい…
マーケティングもゼロからではなく参考事例を選ぶことから
落語を聞いて、この洗練された話芸を浴びて、ノーテンキに笑って ……。 好きなんだよなぁ。 この芸術が。 でもね。 その後でまた落ち込むんですよね。 いつもそうなんだ。 会場の席に着いてパンフレ…
これをやっていくうちにちゃんと自信がついてくる
渡されたリストを見て、いろいろ想像して、アタックする順番を決めて ……。 と、そこまではOK! で、どうしてそこで迷うの? 営業は行ってみなければわからないんです。 たとえアポ取りで感じがよくて手応えたあっ…
マーケティングの視点ってそんなに難しいことじゃない
年季の入ったカメラバッグ、それと使ってるカメラが同じだから、おそらく同じ人だと思うんだけど。 この人は毎年この位置で初日の出を撮っているんですよね。 人気スポットはここよりほんの少し先の小高い丘の上なのに、…
それって本当にやりたいことなの?
迷ってるね。 心理学者じゃなくてもわかるよ。 目に落ち着きがないもの。 ねえ。 それって本当にやりたいことなの? 周りと比べて、そのたびに焦る気持ちになるのもわかるけど ……。 でもね。やっぱり焦っちゃダメ…
営業ノウハウは日常のコミュニケーションを円滑にする
えっ!? 対話法? そりゃあねぇ~。 相手は全部違うからね。 だからどんな人にたいしてもこれでOKなんてノウハウはありえないんです。 営業担当となると自分の中にいつもの対話のパターンが蓄積されるまでは多少は…
まわりを無視して考えればマーケティングは強くなる
そうか、あれからもう一年なんですね。 あの日も寒かったなぁ。 手袋をしてこなかったことを後悔したのを覚えてる。 今日も寒いけどAさんの笑顔を見ることができてホッとしました。 あの頃のAさんはまだお店のメニュ…
営業で一番のブレーキは一瞬で変わろうとすること
ガラス製造業のAさんは前回のイルミネーションを見なかったことを悔やんでる。 そういえば、12月になったら大井競馬場のイルミネーションを見に行くと言っていたのをすっかり忘れてた。 何でも「全国の行ってよかった…