今すぐできなくてもいいんです。 焦るより試してみるほうがおもしろい! 写真も仕事も共通点があってね……。 カメラを持ってぶらぶら歩くとおもしろい。 – さりげない風景の中でなにかを感じる。 感じ…
手ごたえを感じるのは100回を超えたあたりから
何度も本を読み返して、ひとつひとつ再確認して、丁寧にインプットするよりも、たった1回でもいいから人前でプレゼンをしたほうが確実に自分のものになります。 上達したいと思ったら、短期間に集中して1回でも多く人前…
1年も経たないうちにどんどん差がついてくる
「営業マンはマーケティングについて理解していたほうがいいですか?」 はい。 そのほうが有利です。 短期的にはなんとも言えませんが、少し長い目で見るとその差は歴然。 マーケティングをきちんと理解しておくべきだ…
視点を変えるにはこんな方法がある
「なるほど。そうですね。視点を変えないとダメですね」と言って簡単に視点を変えられる人って少ないんですよね。 今までのやりかたでうまくいかなかったから視点を変えたいという気持ちはある。 でも変わらない。 どう…
うまくいくために必要なものを手に入れる
Aさんは「うまくいかなかった」と愚痴をこぼし始めた。 話を聞いてみるとうまくいかないのは、うまくいく方法を知らないからだ。 自分だけが知らないからうまくいかないんだ。 コンサルタントはうまくいく方法を知って…
初回訪問のアプローチのゴールは?
初回訪問のアプローチのゴールは? 売り込みではない。 そりゃそうだよね。 会っていきなり「買ってくれ」と売り込まれたら、何を言ってるんだと思われる。 そんな営業はありえない。 となると……。 相手にとってど…
ニッチな顧客は明確なニーズを持っている
ニッチな顧客は明確なニーズを持っています。 羽田空港の近くで雑貨店を経営している社長のSさんの趣味は天体観測です。 私は中学生のころプラネタリウムに毎月1回「今月のテーマ」が変わるたびに通っていたこともあっ…
あなたにとって役に立つかどうかで判断する
ノウハウとか、アイデアとか、テクニックとかいろいろと駆使していますが、すでにわからなくなっています。 読んで書き写したものか、人から聞いたものか、それともメモをとったものか、自分の頭の中でパッと浮かんだもの…
売れる営業と売れない営業は何が違うのか
こんなことをやってもまったく意味がないんだということがずぅ~っとわからなかったんです。 これに気が付くまで随分遠回りをしてきました。 営業を覚えたてのころ、私はまるで売れなかった。 あまりにも売れなくて辞め…
世の中にあるものは何を利用してもいい
何を使ったらいいのでしょうか。 今はスマホの時代だからやはり Facebook とか Instagram とか、スマホを意識したほうがいいのでしょうか。ホームページとブログは両方必要ですか。それとも DM …