吉見 範一 公式サイト

吉見 範一 公式サイト

「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家

吉見 範一 公式サイト

  • HOME
  • 一流のプロに聞く
  • プロフィール
    • セミナー「ちいさな会社の販売戦略」の講演依頼について
    • 講演実績のご紹介
    • プロフィール
  • ブログ
    • マーケティング
    • 営業の技術
    • 近況報告
    • きづき
  • お問合せ

歴史的建造物なら保存されることもあるけど

2016年4月11日

マーケティングの話をすると営業のテクニックは不要であるかのように思う人がいるけど誤解しないでくださいね。 マーケティングとセールスは全く視点が違います。 企業が進化する話と、担当者個人が進化する話は一致しないんですよね。…

Read More

やっぱりB級グルメが好きな人は、B級グルメが好き!

2016年4月8日

呼びかけても反応しないってことは……。 「こんな感じの人っていないのかなぁ」 チラシやDMで反応がないと、見込み客が世の中には存在しないのではないかと不安を感じることがあります。 「やっぱりダメか。だったら他の人を集めよ…

Read More

商談ツールを作るポイントは内面の変化を使う

2016年4月4日

見た目と内面は違います。 営業ツールを見て欲しいと持ち込まれることが多いのですが、チェックするのはレイアウトの美しさではありません。 もちろんキレイな方がいいけどね。 ただ、どんなにカッコいいデザインでも、ピントがずれて…

Read More

「お客様満足」は社長の命令で浸透するのか

2016年4月4日

色々な企業とお付き合いをさせていただいていますが、最近は「お客様満足」を掲げているところが増えてきました。 私が知っている範囲でもたくさんあります。 しかし、製造工場、研究開発、営業企画、販売方法、販売後の顧客フォローに…

Read More

今後どのくらいのペースで収益が変化するかを予測して投資していく

2016年4月3日

4月になると桜前線がどこまで北上したかなんてニュースがしばらく続きます。 ほんの数十日前まで、日本はまだ真冬だったよね。 春が来た。 でも去年とは違う春です。   あまりピンとこなかもしれませんが、世界情勢も日…

Read More

お客様が欲しがる商品とは、どんな商品なんだ!?

2016年4月2日

自社で開発した。 他社ではやっていない。 オリジナルで勝負したい。 特許を取るぞ! 特許、または著作権や商標権などは自社の独自性や希少性を守るための強力な武器になります。 確かに特許の威力は凄い! 開発者は自分の商品を守…

Read More

どこで切り捨てるのかではなく、どこで区切るのか

2016年4月2日

「お客様をランク分けした方がいいのでしょうか?」   大企業と比べるまでもなく、中小企業はどうしても制約が多くなります。 人も資金も時間も限られているので、全ての顧客に対して均等にフォローするのは物理的に難しい…

Read More

新規開拓の戦略は市場の成熟度によって変わります

2016年3月31日

なぜそんなに市場を細分化しろと勧めるのか。 あなたが扱っている商品が成熟期を迎えているからです。 全く新しい概念の新製品なら、売り方が変わります。 まだ誰も知らない。使い方もわからない。誰が使うのかもわからない。まわりで…

Read More

眠っている能力を開発しようと思ったら、こっちが先!

2016年3月31日

「能力を開発する必要はない」ということではないので誤解しないでネ。 自分の才能を何倍にも伸ばさなくても、そこそこのポジションまでなら、比較的短時間で到達でできます。 なぜ、そんなことができるんだろう?   日本…

Read More

売れる営業は処理が早い! 何が違うんだろう?

2016年3月31日

メールを開いても、返信しないで次のメールを開く。 気になるから後で開いて「どうしようかな?」と迷って、また閉じる。 そんなことを何度も繰り返しているうちに、未処理のメールが溜まっていく。 これって、メールだけに限らないん…

Read More
127 / 212« 先頭«...102030...125126127128129...140150160...»最後 »

= Y‘s CLUB =お知らせ

講演・セミナーのお問い合わせはこちら

お気軽にお寄せください。

 

ブログカテゴリー

  • きづき (140)
  • その他 (265)
  • マーケティング (1,237)
  • 営業の技術 (639)
  • 近況報告 (59)
  • = Y‘s CLUB = (21)

オンライン・ビデオセミナー

  • 顧客の心を開く顧客折衝術”5つのポイント”
  • 商談ツールを使った実践営業術
  • 伝わる商談ツールを作るための8つのポイント
  • 商品を売るために必要なものとは
  • 勝てる市場で売るためのマーケティング術
  • 実践!マーケティング術

facebookページ

日本営業ツール研究所

calender

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • 個人情報の利用目的
  • お問合せフォーム
  • 特定商取引法に関する表示
© 2025 吉見 範一 公式サイト | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress