うまくいってる経営者ほど「その前に、しっかり儲けろ」と言い切る人が多い。 先を急ぐあまり規模を大きくすることに夢中になりやすいけど、規模の拡大を考えるよりも、安定を優先しろということなんですよね。 利用者や…
継続させるコツ
地方に行っても早朝散歩を楽しんでいます。 「散歩を長く続けるコツは?」と聞かれたら「靴を履くことです」と答える。 シンプルですよね。 でもこのシンプルな行動のおかげで早朝散歩が続いています。 これは私のオリ…
今できなくても、心配しなくていい
なんだかまわりを見ると、自分だけがうまくいかなくて、ポツンと取り残されたような気がするかもしれない。 何をやろうとしても、その道の先にはすでに凄いプロがたくさんいて、シロウトの自分が生きていく自信が持てない…
空気みたいなコピーより「物語」を使う
いろんなチラシがペタペタ貼ってあるけど、どうもピンとこない。 書いてあるのはこんな感じ……。 ・スタッフ一同、心からのおもてなしで ・ゆったりすごせるくつろぎの店内空間 ・しっとりと落ち着けるオトナの雰囲気…
必要なのは、ずーっと走り続ける覚悟
独立すると決めたとき「安住の地」を探すことをやめた。 ずーっと走り続けることになると思ったからです。 思った通りだった。 今も走っています。 コツコツ勉強して、色んな体験をさせてもらって、少しずつ改良を重ね…
全社員で何を達成したいの?
小さな葉っぱが競いあうように成長していた。 一枚一枚の葉っぱの本当の目的は大きくなることじゃない。 みんなで手分けして少しでも太陽の光を効率よく吸収して、花を咲かせ、立派な実をつけて、種を遠くへ運ばせること…
ひとことで言うと、どんな会社?
あなたはどんなお店(企業/経営者)だと思われたいですか? □ 安物を安く売っている店 □ 安心して使えるモノを適正価格で売っている店 □ 可もなく不可もないモノばかり扱っている店 □ プロが欲しがるモノも扱…
「信頼関係を築く」はオマジナイじゃない!
次々と新製品が増え続け、新しい情報が押し寄せてくる。 選ぶことに疲れませんか? どれが自分にとって一番ふさわしい商品なのか。 選択肢が増えれば増えるほど迷いが増えます。 多すぎるとわけがわからなくなる。 モ…
成果を左右する当日の段取り
ある会の決算報告会があった。 会員が大勢集まります。そこで今回は経営者向けの講演を依頼された。 1時間ほど前に到着すると、講演会場とは別の部屋で行われる懇親会の準備が始まっていました。 – 決算…
新規開拓のセンスはこうやって磨く
うわぁ~! カッコいいな。 久しぶりにいつもと違うコースを散歩したら、こんなところにレンタル倉庫が作られていた。 それにしても派手な色だな。 – これを「見る」っていいます。 新規開拓のセンスは…