毎日が楽しくて仕方なかった20代。 売れる気配もないのにバンドを続けていました。 当然、食えるわけがない。 でも運が良かったのは時代が高度経済成長期だったってこと。 営業の募集がコンビニより多かった気がしま…
営業は量子物理学より難しい? アインシュタインに学ぶ営業の真髄
アインシュタインは静かに語った。 「一番最初に興味を持ったのは行動心理学、特に女性の心理です。だが、あまりに複雑で手に負えないから、もっと単純な量子物理学の道に進んだんだ」 これはアインシュタインのユーモア…
才能がなくても大丈夫! それでも結果を出せたシンプルな方法
私には特別な才能がない。 営業に出てすぐに「こりゃ無理だ」ってわかったんです。 でも、結果は出さなきゃいけない。 どうすればいいんだ!? 選べる道はふたつしかなかった。 「営業の質」を高めるか、「行動の量」…
たった一瞬で変わる! あなたの印象を強くする「視線の力」
アルみかんさんへ (匿名希望/非鉄金属関連企業/営業担当) 意識して欲しいのは目です。 目があいてないんですよね。 そのせいか、視線が下に向いているように見えます。 これが第一印象で損をしてしまっているかも…
口下手でも大丈夫! 苦手なことが得意に変わるシンプルな方法
悩みというか、諦めというか。 私からすると「そんなの簡単に変えられるのに……」と思ってしまう。 匿名希望の「乾いた濡れ煎餅」さんは、ただ話すことが苦手だと思い込んでいるだけのように感じる。 口下手で内向的、…
99%の営業が知らない初回商談の真実
商談相手が経営者であれば話は早い。 その場で即決ということもありますが、相手が若い担当者で上司に報告が必要な場合だと、初回訪問でいきなり成約することはほとんどありません。 そのため、営業の仕事の99%は『売…
売上よりも大切だったもの ~ 弱小企業の営業が20年勝ち残れた理由 ~
夢中だった。 これまでに経験した数々の失敗が頭をよぎるんです。 店の前に立つと足が震える。 またダメかもしれないって。 やる前からそんな気がしてくる。 でもやるしかなかった。 たった二人だけの会社で、私が営…
「売れない」と悩むあなたへ ~ 営業の本質は「感情」にあり
「営業って一言で言うとどんな仕事なんですか?」 Aさん、これは本質的な、それでいて奥深い質問ですね。 正直なところこの漠然とした質問に一言で答えるのは難しい。 ですが、あえてシンプルに伝えるとしたら ……。…
営業は商品知識より「信頼」を鍛えろ! 選ばれる営業になる秘訣
営業は「簡単だ」という人もいれば、「難しい」という人もいます。 おもしろいことに、意見がはっきりと分かれ、なぜか中間がいません。 なぜそうなるのかわかりますか? それは、相手が人だからです。 なんだかんだ言…
対面営業はわざわざ見え透いたお世辞なんて使わなくてもいい
余計なことは言わないほうがいいだろうと、わかっちゃいるけど、またやっちまった。 「営業なんだから、お世辞のひとつでもスラスラ言えるようになれよ」と後輩にアドバイスしている上司がいてね。 思わず「ちょっと待っ…