吉見 範一 公式サイト

吉見 範一 公式サイト

「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家

吉見 範一 公式サイト

  • HOME
  • 一流のプロに聞く
  • プロフィール
    • セミナー「ちいさな会社の販売戦略」の講演依頼について
    • 講演実績のご紹介
    • プロフィール
  • ブログ
    • マーケティング
    • 営業の技術
    • 近況報告
    • きづき
  • お問合せ

営業の技術

クレーム対応で顧客をファンに変える! 魔法の「プラスワン」

2025年3月15日

  Aさん、クレーム対応は大変ですよね。 精神的な負担も大きいと思います。 でも、営業に携わっている以上、クレームは避けて通れません。 だからこそ、向き合う必要があるんです。 ところでAさんは、クレームを言って…

Read More

要注意! 業界の専門用語は対話の急ブレーキ!? 営業で失敗しないためのワンポイント

2025年3月14日

  この会話の意味がわかりますか? ── 会話1──────────── A:「このタスク、ASAPでお願いできますか?」 B:「アサインされたタスクのプライオリティを確認します。    オンスケで進めるように…

Read More

「私に才能はない」それでもチームを成功に導けた理由

2025年3月11日

  契約期間が切れるまでの8か月間、私がずっとトップでいられた理由。 それは、決して私に特別な営業の才能があったからではありません。 正直に言えば、私以外のメンバーが全員、営業経験のない初心者だったからです。 …

Read More

「ゴミ」を「宝」に変える ~ 営業で学んだ、人に教えることの重要性 ~

2025年3月11日

  通信系の企業で営業を担当した時、あまりにも料金体系が煩雑で、料金表が手放せませんでした。 対面で営業している時でさえ、何度も再確認しないと間違えそうになるほど。 やっと慣れたと思ったら、また料金が変わった。…

Read More

言葉は手裏剣 1万人の心に触れた飛び込み営業マンが伝えたいこと

2025年3月10日

  私は一般家庭と企業、両方への飛び込み営業を経験し、本当に多くの人々と出会ってきました。 単純計算でも、少なく見積もって1万人を軽く超えるでしょう。 出会う人々は実に様々です。 知的な人もいれば、闘志をむき出…

Read More

落語から学ぼうとして、学ばないことに学んだ話

2025年3月10日

  横浜には「にぎわい座」という素晴らしい演芸ホールがある。 しかも自宅から近い。 ありがたいことだ。 昨日、また落語を聴きに行った。 落語家は聴衆を惹きつけ、物語の世界へと引き込む話術を持っている。 落語を聴…

Read More

効果抜群 !20代で学んだ、相手を惹きつける魔法のトーク術

2025年3月9日

  20代の頃、会話の途中でサラリと使えるようになるまで何度も書いて覚えた先輩のトーク。 「なるほど、おっしゃる通りですね。そういう場合も確かにありますね。でも、この場合は少し事情が違うような気がしますが、いか…

Read More

営業で信頼を築くには? 初対面の壁を乗り越える秘訣

2025年3月6日

  あなたは初対面の人と話すとき、どんなことに気を付けていますか? これはどう説明すれば伝わるのだろうか。 対面営業を始めてしばらく経った頃だった。 いつの間にか自然とできるようになっていた。 営業で初対面の人…

Read More

営業でやってはいけないNG質問とは? 相手を尊重し、信頼関係を築く会話術

2025年3月5日

  「現在ご利用の機器について、このような場合に不便さを感じられることはありませんか?」 これは商談中の会話の一部ですが、とても丁寧な言葉遣いであり、ぶしつけな言い方でもなく、相手を非難するわけでもありません。…

Read More

相手の心を動かす! 「ねぎらい」を伝える3つのポイント

2025年3月4日

  もっと積極的にねぎらいの言葉を入れた方がいいと思います。 使うときに気を付けて欲しいのは ・相手の状況や気持ちに寄り添うこと ・相手を気遣う言葉を入れること ・相手の目を見て笑顔で伝えること とりあえずこの…

Read More
4 / 64« 先頭«...23456...102030...»最後 »

= Y‘s CLUB =お知らせ

講演・セミナーのお問い合わせはこちら

お気軽にお寄せください。

 

ブログカテゴリー

  • きづき (140)
  • その他 (265)
  • マーケティング (1,237)
  • 営業の技術 (639)
  • 近況報告 (59)
  • = Y‘s CLUB = (21)

オンライン・ビデオセミナー

  • 顧客の心を開く顧客折衝術”5つのポイント”
  • 商談ツールを使った実践営業術
  • 伝わる商談ツールを作るための8つのポイント
  • 商品を売るために必要なものとは
  • 勝てる市場で売るためのマーケティング術
  • 実践!マーケティング術

facebookページ

日本営業ツール研究所

calender

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • 個人情報の利用目的
  • お問合せフォーム
  • 特定商取引法に関する表示
© 2025 吉見 範一 公式サイト | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress