20代の頃から、つまり50年近く、いくつもの営業部を見てきました。 営業担当者は数字という現実をつきつけられているから上位の人はランクが落ちないように努力する。 下位の人は上を目指して努力する。 両方とも努…
自分の才能を判断するのはこのあとで
才能がないとか、センスがないとか、実力がないとか、そんなに簡単に諦めモードに入っちゃっていいの? 売れない理由は「他にあった」なんてケースがとても多いんです。 代表的なのがリサーチ不足。 お客さんがどんな状…
雑談の話材を選ぶならここにフォーカスしたほうがいい
もう学生じゃないんだから……。 本音で話すことはとても大切だけど、ムリして胸の内をさらけ出さなくてもいいんです。 雑談とはいえ、商談で自分の内にあるものを打ち明けられたら相手は困るに違いない。 あなたの人生…
こうすれば自然となごやかな雰囲気が生まれてくる
先生みたいに対話の雰囲気をもっとなごやかなものにしたいのですが、弾む会話とか、面白い会話ってどうやったらできるんですか? (建設業/営業担当/ダイナコンプ 様) ──────────────────────…
商談で絶対に外せないポイントとは何か
新規開拓営業で手ぶらで商談に行ってストレスなく受注できるならそのままでいい。 今のやり方を変える必要はありません。 でもうまく話せなかったり、うまく話す自信がないとしたら商談用の資料を用意することで営業の面…
うまくいく可能性はその先にある
新聞の折り込みチラシを見ています。 これを作った人って一生懸命考えて作ったんだろうなと思うんですよね。 ただ、どれを見ても「どこかで見たことがあるなぁ」ってチラシばかり。 こうした傾向って営業で使うツールで…
雑談はできるけど本題に入れないんです
「雑談は得意です。でも雑談ばっかりで営業トークにならないんです」 って、おいおい。 マジか。 と思ったらなんと「私もそうなんです」って人が何人も出てきてちょっと驚いた。 商談で何を話せばいいのかわかっていな…
商談で使える情報ってどうやって集めたらいいんだろう
おととしも、去年も、このセミナーに参加しました。今年もテーマは一緒なのに新しい情報と随分入れ替わってますが、どうやって情報を集めているのですか? (物流業/営業担当/よっさん 様) ────────────…
タダでもらえるぐらいの価値しかない
本日ご紹介したこちらの商品は通常販売価格〇〇円のところ特別価格の〇〇円で提供させていただきます。もちろん送料は無料。さらに今回は特別に期間限定で、あると便利なこちらの商品も無料でサービスさせていただきます。…
人を惹きつけるような面白い話をしたい
人を惹きつけるような面白い話ができるようになりたいのですがどうしたらいいでしょうか。 (建設業/営業担当/匿名希望) ───────────────────────── まずテクニックで何とかしようとしない…