そりゃあねぇ~。 昔の人も言ってることだし……。 けっして間違っちゃいない。 ただねぇ。 「継続は力なり」で間違いはないけど、変化のない継続はマイナスになるってことを知っておいた方がいい。 たとえどんなに小…
検討するのに時間をかけるくらいなら
ここらでちょっと仕事の手を止めて、今週を振り返ってみて。 どうだろう? 達成感がありますか。 それとも私みたいに「あぁ~。またこんなことで時間を使っちまった」なんてことになっていませんか。 時間はどんどん流…
本当は何をやりたいの?
本当は何をやりたいの? このシンプルな質問にAさんは答えられなかった。 (ソフトウエア開発/営業担当/匿名希望) ───────────────────────── 即答できなかっただけではなくて、最初に聞…
人間が本気で集中できる時間ってそんなに長くない
私は横浜の本牧で育った。 米軍キャンプの隣という土地柄なのかバイリンガルの友達が結構多い。 私の個人的な印象なので正しいかどうかは分からないけど、彼らは個性的だなぁ~って感じていました。 あの連中と比べると…
何をやったらいいのかわからない
2ヵ月前の話です。 顔を見たのは5年ぶり。 と言っても zoom だけどね。 Aさんは相変わらず悩んでいました。 「このままだとヤバイってわかっています」 「だからなんとかしなくっちゃ」 「でも時間がとれな…
これを言ったら気持ちが切り替わった
講師になりたてのころは2時間のセミナーしか経験したことがなかった。 だから中小企業基盤整備機構の研修講師として2日間のセミナーの依頼が来たときは戸惑った。 「うわぁ~。どうしよう。そんなのムリ」と思った。 …
廃業を予定している企業が全体の 52.6%もあった
日本政策金融公庫総合研究所のデータを見ていたら「後継者が決まり、後継者本人も承諾している企業」は 12.5%しかないんですね。 ということは残りの 87.5%の企業はまだ後継者が決まっていない。 驚いたのは…
人は苦しみから必ず何かを学ぶ
私は物覚えが悪いし、同じようなミスを繰り返すことが多かった。 営業はね、なんだかんだ言っても大変なんですよ。 資質も問われるし、知識も問われるし、経験値も求められる。 そもそも思い通りにいかないのが普通だか…
納得させなくてもいいけど、役に立たなければ意味がない
セミナーの講師を頼まれました。一言でいいので何かアドバイスを下さい。 (ソフトウェア開発/管理職/匿名希望) ───────────── 受講される人たち全員に納得してもらえるとは限りません。 そんなの無理…
きっとあなたも見える世界が違ってくる
自分にタイトルをつける。 これって意識したことありますか。 タイトルをつけるとしたら、あなたは自分にどんなタイトルをつけますか? いざタイトルをつけようとすると、自分は何者なのか戸惑うかもしれません。 もち…