海は広い。 ビンの中に手紙を入れて流しても、ほとんどゴミになる。 新製品を開発したけど、まだ一件も事例がないとしたら……。 「ドッカーンと宣伝しよう」と考えやすい。 大企業ならともかく無名の中…
= Y’s CLUB = 第1期 平日コース最終日
メンバー全員が次のステップに進んだ! 私の力というよりも、私を含めてメンバーがお互いに刺激しあい、吸収しながら成長できた貴重な体験でした。 ────────────────────────────── 何よ…
新規市場を開拓するときは、何かの分野でナンバーワンの企業が注目される
ちょっと離れた位置から見ると区別がつかない。 この中の一羽を覚えるとしたら、やっぱり他とは違う鳥が気になる。 それ以外は全てひっくるめて「その他」になってしまう。 規模は小さくてもいい。 個人…
= Y’s CLUB = 第1期 卒業式
さあ、今日はいよいよ = Y’s CLUB = 第1期の卒業式です。 すでにメンバーそれぞれの方向性が見えています。 この先にパーッと視界が開けている様子がわかるんですよね。 どんな成果があった…
顧客情報を活用するから、売り込まなくても売れる仕組みが構築されていく
歩きやすいように整備された一本のレール。 太陽と潮風と海と……。 快感! かつて貨物列車が走っていた海の上の鉄橋を進むと、その先には海がよく似合うハワイ関係の食品と雑貨店を集積した「ハワイアンタウン」エリア…
新規開拓で集めるの価値のわかる人だけ。それ以外は切り捨てろ。相手にするな!
このテーブル席には、どんな人に座ってもらいたい? 「誰もでもいいから利用して欲しい」なんて言ってたらクレーム続出になるよ。 寒いし、風が冷たいし、濡れるし、薄暗いし、座り心地が悪い……。 この場所の価値がわ…
営業トークを鍛えて売り上げ倍増を狙うより顧客情報を活用して新規市場を創造する
私はこれまでにいろいろな営業のテクニックを練習して身につけてきました。 コンサルタントになってからそれらのテクニックを使うことはありませんが、セミナー講師として人前で説明することが多いので、話し方の基本的な…
新規開拓は固定観念を捨てて明確なゴールイメージを描いた瞬間からスタートしている
理想の姿をイメージしていますか? 世の中には、あなたがまだ出会っていないチャンスが無尽蔵に転がっています。 どれを選んでもいい。 制限もなければ条件もありません。 そこでいつかチャンスに巡り会えると決めつけ…
新規開拓は営業力に頼るから不安定になる。それよりも顧客情報を活用した戦略を!
売った経験のない人は「売れる流れ」を知りません。 どんなに情報を集めて知識を蓄えても、商談の席に着くと「流れ」を生み出せなかったり「流れ」をコントロールする方法がわからないのです。 かといって安易に安売りを…
新規顧客を開拓して自社商品を売ろうと思ったら、どうしても外せない共通点がある
・いい商品だから売れる ・一生懸命作った商品だから売れる ・他社ではマネのできない商品だから売れる ・これだけ手間をかけているから売れる ・安くて性能がいいから売れる どうして、こんな迷信がは…