セミナーを受講すると何かしらの知識が手に入ります。 ただ、その知識はいつまで記憶に残っているのだろう。 現場で活かされているのだろうか。 私のセミナーは実体験をベースにしたノウハウを詳細に解説しています。 …
営業担当者は積極的に不安を味方に
アポが取れたとは言え、初めて訪問する前って多かれ少なかれ緊張するものなんですよね。 うまくいくかなかったらどうしようとか、いろんな不安が顔を出す。 人はうまくいってるときも不安を感じるし、うまくいっていない…
チャンスが飛び込んでくる
がんばっても成功するとは限らない。 現実はもう少し厳しくて努力が報われないことのほうが多いんです。 でも、それがどうした。 それでもがんばれば自分を変えることができます。 自分を変えていくとまわりが変わり始…
ここを見つければ達人レベルの営業になれます
いきなり営業の達人にはなれません。 達人レベルの営業ができるような自分を作っていかないと……。 今できないことをできるようにするのが練習です。 修業とか、見習いとか、稽古とか、言いかたはいろいろあるけど、訓…
ここをおさえておくと、いい結果が手に入ります
自宅での個人練習は、間違えないように、小さなミスも見落とさないように、まずは正確に。 練習スタジオでのバンドの練習は、メンバーで意見を出し合って、試行錯誤を繰り返して、構成を考えながら全体を調整していく。 …
営業の基礎は三つしかありません
営業に向いている人ってどんな人ですか? (20代/食品卸/営業担当/スッパイダーマンさん) ───────────────────────── もしあなたに生まれながらの才能があればそれを伸ばせばいい。 素…
人は自分の考えを変えたがらない
記録がないので正確なことはわからないけど、おそらくこのシステム手帳は20年以上前のものだと思う。 メーカーもわからない。 無地で手触りが好きなんです。 ただリング径が今の仕事には合わないので、随分と長い間デ…
具体的なイメージが湧いてこないときに効果的なこと
具体的なイメージが湧いてこないと手が止まってしまう。 手を止めたままだとイメージが湧いてこない。 そして動けなくなる。 そんなときはアゴを緩めるのが一番効果的です。 商談ツールを組み立てる前に「なにを伝えた…
練習をすると練習がうまくなる
自宅でベースのフレーズを練習すると上達します。 ですが、私の場合はそうはならないんです。 なんたって覚える速度より忘れる速度のほうが早いから。 ちょっと練習したくらいだとすぐに忘れちゃう。 困ったもんだ。 …
ぶつかった数だけ上達します
どんな方法を選んでも問題にぶつかります。 私はこれまでに何度もぶつかっているけど、ぶつかると困るんだよなぁ。 胃が痛くなるし。 睡眠不足になるし。 元気がなくなる。 完璧な解決策なんて、そんなに簡単にみつか…