「さあ、早速調査を開始してくれ」と言われ「いってきまぁ~す」と勢いよく飛び出したのはいいけど、外で何をやるつもりなんだ? その市場を調べるにはどうすればいいんだろう。 さて、あなたならどうする? たとえどん…
忘れたくても忘れられない最初の緊張感
「初心忘るべからず」って言うけど、初心を覚えていますか? 営業と一口に言っても業界によってやり方が大きく異なります。 訪問販売には訪問販売のやり方があるし小売店の開拓には小売店を開拓するやり方があります。 …
押しの強さだけが営業の強さではない
コロナが流行ってからクラスターという言葉を頻繁に耳にするようになりました。 疫学で使われるクラスターは特定の疾患が異常に高い発生率の集団を指す言葉として使われていて、なんとなくマイナスのイメージが強いけど、…
営業のテクニックって具体的には……。
営業のテクニックって具体的にどんなのがあるんですか? (営業担当/20代/男性/カニ缶 さん) ───────────── 例えばそうですね。 これもよく使われている初歩的なやつですが……。 …
もっと早く知っておきたかった。
電器部品と言っても精密機器ではなく、家庭内で使う配線器具の卸問屋で商品を新規に取り扱ってもらう小売店をひとりでコツコツと1店舗ずつ開拓していた時の話です。 最初の1店舗目、次の2店舗目は手探り状態でした。 …
他社よりも先に行け!
あの時はライバル会社が扱ってる商品も性能は同じだった。 お客さんからの問い合わせ内容も同じだから営業が提案できる内容もほぼ同じ。 値段もロットも納期もほぼ同じ。 用意した資料のボリュームもそれほど変わらない…
どの営業も同じことしか言ってこないね
あの頃もウチの社長がよく言ってた。 「なんだかねぇ。どの営業も同じことしか言ってこないね」って。 会社にいるといろんな営業担当者がやってくる。 私は営業に行くから他の営業と同じことを言ってるのかどうかはよく…
クリエイティブである必要はありません
何もない空間にこれまで存在しなかった世界を音で生み出す。 音楽はやっぱりクリエイティブ。 だからおもしろい。 一方、対面営業で使う商談ツールとなるとクリエイティブである必要はありません。 むしろジャマになる…
クロージングがわからなくても大丈夫!
自分の力で売ったことのない人は、どんなに本を読んでも商談の途中でクロージングまでの組み立てがわからなくなる。 売れなくても雑談もできるし、笑顔で対話だってできる。 商品説明も得意かもしれない。 でもクロージ…
一番使いやすい営業トークのパターン
「他にもっといい場所があるんじゃないの?」 Aさんは不安そうに私の目を覗き込んだ。 あります。 パッと思いつくだけでもいくらでもあります。 何も水族館を選ばなくてもいい。 他にも動物園だってあるし、いろんな…