吉見 範一 公式サイト

吉見 範一 公式サイト

「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家

吉見 範一 公式サイト

  • HOME
  • 一流のプロに聞く
  • プロフィール
    • セミナー「ちいさな会社の販売戦略」の講演依頼について
    • 講演実績のご紹介
    • プロフィール
  • ブログ
    • マーケティング
    • 営業の技術
    • 近況報告
    • きづき
  • お問合せ

マーケティング

時代に合わせて、その時代にふさわしい姿に変えていく

2016年2月23日

老朽化した「横浜公園平和野球場」は1977年4月、現在の横浜スタジアムの着工にともない解体され姿を消しました。 そして公園も整備され、あの会場が消えた。 野外音楽堂と言えば、東京の日比谷公園にある「日比谷野外大音楽堂」が…

Read More

とかく経営者は今月の売上で営業をとらえるけど結果を目標にしても意味がない

2016年2月23日

散歩の途中でこれまで何度も見たことがあった。 でも鳥の写真を撮ろうと思ってカメラを持っていったことはありません。 撮るつもりで撮りに行っても、これと同じ写真は撮れない。 運よくそこにこれだけの数の鳥がいたから撮れた一枚で…

Read More

環境が変われば新規顧客を開拓している今のあなたの営業方法も通用しなくなる

2016年2月22日

車内販売のワゴンはコンパクトにまとめられていた。 商品を満載すると総重量は60キロを超えるというから、若い女性にはかなり重労働です。 もうすぐ車内清掃が終わる。 今日はどんなお客様が利用するのだろう? 販売のスタッフさん…

Read More

新規開拓で商品の前に相手に伝わるのは営業マンの姿勢です

2016年2月21日

問われるのは理念なんですよね。 グルメサイト「食べログ」を見ると、横浜の関内駅周辺にあるランチで使えるお店は 842件掲載されていました。 店内の雰囲気はお客様にダイレクトに伝わります。 激戦区は店舗数が多いから「居心地…

Read More

新規開拓はインパクトの強い強烈な驚きがなくても凡事徹底が人を動かす

2016年2月20日

お客様が求めているものって何だろう? 素材の特性や新開発の技法ではありません。 使われた成分が知りたいわけじゃない。 今まで体験したことのない作品との出会いや、想像を超えた驚きや、心が震えるような感動を楽しみに来ている。…

Read More

自分を中心に新規開拓を考えるとモチベーションはある時期から急激にさがる

2016年2月20日

どんなに寒さが厳しくてもがんばろう。 もっと売ればもっと儲かる。 欲しいものが買えるようになる。 暮らしが楽になる。 若いころはそれでよかった。 頑張ることができた。 でも、だんだんモチベーションがさがりはじめて、今はも…

Read More

中小企業の新規開拓が面白くなる。宣伝/告知 /集客の段階から変わってきた!

2016年2月19日

世界を相手にするなら日本文化をかみ砕いて西洋風にアレンジすればいいというものではない。 新しい表現方法を開拓して、奇抜さだけで見せるのではなく、内面から噴出するエネルギーがものを言う。 てな感じでカッコよく解説したいけど…

Read More

新規市場を創造するマーケティングは表現力が問われる

2016年2月18日

ただの落ち葉です。 でも撮り方によって、私が感じた何かを表現できる。はずです。 (^_^; 私はアマチュアなので、その辺は暖かい目でみてください。 アマチュアでも、このときは表現したいことが決まっていました。 シャッター…

Read More

規模が小さいと難しいはウソ! 零細企業でも儲かっている企業はたくさんある!

2016年2月18日

吉見先生の手法は広告代理店にも有効なのでしょうか?   小さい広告代理店が今後生き延びて行くにはと考えると、自分がもし相談された場合、どうしていいものかと全く想像がつかないほど難しいなと思います。 – これま…

Read More

「説得型の商材」を扱う新規開拓営業で必要なのは「説得」ではなく新しい世界

2016年2月16日

陳列しただけでは売れない商品ってたくさんあります。 詳しい情報がないと使い方がわからなかったり、よさがわからなかったり、価値がわからないことが多いんですよね。 – お店の棚に並べても売れない商品は「悪い商品で…

Read More
75 / 125« 先頭«...102030...7374757677...8090100...»最後 »

= Y‘s CLUB =お知らせ

講演・セミナーのお問い合わせはこちら

お気軽にお寄せください。

 

ブログカテゴリー

  • きづき (140)
  • その他 (269)
  • マーケティング (1,242)
  • 営業の技術 (648)
  • 近況報告 (60)
  • = Y‘s CLUB = (21)

オンライン・ビデオセミナー

  • 顧客の心を開く顧客折衝術”5つのポイント”
  • 商談ツールを使った実践営業術
  • 伝わる商談ツールを作るための8つのポイント
  • 商品を売るために必要なものとは
  • 勝てる市場で売るためのマーケティング術
  • 実践!マーケティング術

facebookページ

日本営業ツール研究所

calender

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 個人情報の利用目的
  • お問合せフォーム
  • 特定商取引法に関する表示
© 2025 吉見 範一 公式サイト | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress