吉見 範一 公式サイト

吉見 範一 公式サイト

「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家

吉見 範一 公式サイト

  • HOME
  • 一流のプロに聞く
  • プロフィール
    • セミナー「ちいさな会社の販売戦略」の講演依頼について
    • 講演実績のご紹介
    • プロフィール
  • ブログ
    • マーケティング
    • 営業の技術
    • 近況報告
    • きづき
  • お問合せ

マーケティング

新規顧客は、あなたのビジネスを理解してくれる既存のお客様が呼び寄せてくれる

2016年2月29日

押しの強い人が、強い経営者になるとは限りません。 ビジネスの強さって強引さとは違います。 自分の主張を人に押し付けるパワーではなく、自分の仕事がよくわかっている人が強い経営者です。 自分のビジネスに強い信念を持っている人…

Read More

絞り込んだら市場が小さくなって、お客の数が減って、もっと売れなくなるのでは?

2016年2月28日

先生は「もっと絞り込め」って言うけど、そんなに絞り込んだら、市場が今よりも小さくなって、お客様の数が減ってしまいます。 心配ですよね。 なぜ、実績のあるコンサルタントほど「もっと絞り込め!」って言うんだろう? &nbsp…

Read More

新規開拓で求められる差別化はライバルとの比較だけで生まれるものではない

2016年2月28日

自転車を利用して海釣りを楽しむ人は、自転車や、釣り道具や、どんな魚が釣れているのか気になる。 船を持っている人は、他の人の船が気になる。 商売をやっている人は、他の商売が気になるし、営業は他の会社の営業が気になる。 誰で…

Read More

新規開拓の難しさは「仕組み」が必要なのにふさわしい設計図が見つからないことだ

2016年2月27日

私も長い間、売れずに悩んでいる時期があって、すごく苦しかった。 でも、いろいろ試しているうちに、売れている企業は営業のテクニックではなく「売れる仕組み」を持っていることに気がついたんです。 仕組みといっても、最初は漠然と…

Read More

なんじゃこりゃ! 新規開拓にはそれくらいのインパクトが求められる

2016年2月26日

こんな作品を今まで見たことがない。 初めて見た人が発する言葉は大体似ています。 「なんじゃこりゃ!」 実物を見ると圧倒される。 どこから見ても変わってます。 そこいらに置いてある商品と同じなら、時間をかけて、移動して、お…

Read More

全社員が一致団結して「新規開拓をしよう!」という意欲が湧くのは何が必要なのか

2016年2月26日

若い女の子が駅ビルのウインドウの端に腰かけて休んでいました。 友達を待っているのかな? それとも次の電車が到着するのを待っているのかもしれません。 時間の使い方は人によって違います。 意欲のある子はこんなところでも勉強し…

Read More

新規市場の創造は何もないところに自由に絵を描くようなもの

2016年2月26日

誰だ? こんなところに絵を描いたのは。 誰もが歩道に描かれた「AWAODORI」を踏まないように歩いていました。 – 経営というのは、何もないところに絵を描いて、お客様に喜んでもらうことです。 新しい技術を駆…

Read More

新規開拓でお客様が抱く企業イメージは商品よりも先に伝わる

2016年2月25日

ひな祭りは季節の節目に「女の子のすこやかな成長を祈る」年中行事です。 コンセプトがハッキリしていて、飾った人の温かい気持ちを強く感じます。 最初に伝わってくるのは、全体がかもしだすオーラのような雰囲気ですよね。 それから…

Read More

新規開拓は売り込みの競争ではなく、誰に、何を、どう伝えるかを決めることが重要

2016年2月25日

横浜市中区海岸通2丁目の20階建の建物は、約15,000名の警察官が勤務している神奈川県警察/警察本部庁舎です。 立派な建物です。 神奈川県内の110番は、全て庁舎18階の通信指令室に繋がるようになっています。 素晴らし…

Read More

新規開拓で外せないのは、お客様の心理を「両面からとらえる」という視点

2016年2月25日

海と空と雲と……。 ちょっと足をのばすだけでこんな風景に会える横浜が好き! ただ、この風景を記憶したつもりでも、仕事に夢中になると消えていく。 だからカメラが必要だった。   ウソです (^_^; このカメラが…

Read More
74 / 125« 先頭«...102030...7273747576...8090100...»最後 »

= Y‘s CLUB =お知らせ

講演・セミナーのお問い合わせはこちら

お気軽にお寄せください。

 

ブログカテゴリー

  • きづき (140)
  • その他 (269)
  • マーケティング (1,242)
  • 営業の技術 (648)
  • 近況報告 (60)
  • = Y‘s CLUB = (21)

オンライン・ビデオセミナー

  • 顧客の心を開く顧客折衝術”5つのポイント”
  • 商談ツールを使った実践営業術
  • 伝わる商談ツールを作るための8つのポイント
  • 商品を売るために必要なものとは
  • 勝てる市場で売るためのマーケティング術
  • 実践!マーケティング術

facebookページ

日本営業ツール研究所

calender

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 個人情報の利用目的
  • お問合せフォーム
  • 特定商取引法に関する表示
© 2025 吉見 範一 公式サイト | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress