吉見 範一 公式サイト

吉見 範一 公式サイト

「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家

吉見 範一 公式サイト

  • HOME
  • 一流のプロに聞く
  • プロフィール
    • セミナー「ちいさな会社の販売戦略」の講演依頼について
    • 講演実績のご紹介
    • プロフィール
  • ブログ
    • マーケティング
    • 営業の技術
    • 近況報告
    • きづき
  • お問合せ

マーケティング

新規開拓は情報収集の精度によって戦略が大きく変わる

2016年3月19日

どちらかひとつだけで、新規開拓の方向を決める人が多いんですよね。 情報の集め方にはふたつあって、いずれも営業を開始する前に行います。   ひとつは傾向を把握する方法。 例えば、ひとつの質問を100人に聞けば、平…

Read More

性能が優れていることは大切ですが、その前に伝えることがある

2016年3月17日

船は完成度が高い。 どの船を見てもそれぞれの目的に合わせて作られています。 海に出れば命を預けることになる。 だから使用目的がわからない船を求める人はいません。 訴求ポイントも「性能がいい。パワーがある。速い。操縦しやす…

Read More

目立つな! 目立て! 新規開拓はどっちだ!?

2016年3月15日

他人の迷惑にならないように、社会のルールを守って静かに待ちましょう。 これって、常識というか、暗黙の了解というか、社会人ならできて当然ですよね。 でも……。 世の中をよりよくするためには、あなたの才能が必要です。 もっと…

Read More

新規市場を開拓する営業は、情報コレクターにはできない仕事です

2016年3月15日

セミナー講師になると決めたとき、あっちこっちのセミナーに参加していました。 受講する側の気持ちを再確認しておきたかったからです。 あるとき、どのセミナーに行ってもよく見かける人がいることに気がついたんです。 話を聞いてみ…

Read More

この声が聞こえる人だけ振り向いてくれればいい

2016年3月14日

スマホで検索して、ナビで見つけてもらおう。 看板は大型ディスプレーに動画を流そう。 BGMはデジタル音源で、キレのあるポップな曲がいい。 パッシブラジエーターの効いた小型スピーカーで迫力のある低音を効かせて振り向かせよう…

Read More

チームを作るとき、集めるメンバーに才能なんてなくていい!

2016年3月14日

窓を開けたら寒い。 効率が落ちる。 余計なことをするな!   そうやって、何か新しいことをやろうとするときや、何かを変えようとするとき「ブレーキを踏むだけ」という人が必ずいる。 そういう人がチームを潰してきた。…

Read More

新規顧客は新しい取引先を判断するときに、どこで評価をしているのだろう?

2016年3月14日

「あの病院どう?」 「いいよ。先生は親切だし、ちゃんと話を聞いてくれる」   病院を選ぶとき、患者はドクターの医療技術のレベルはわかりません。 シロウトには医師の腕がいいかどうかなんて判断ができるわけがない。 …

Read More

新規開拓営業は訓練期間を設けることで機能する

2016年3月13日

何かを覚えようと思ったら、省略してはいけない。 特に営業はこの鉄則がピタリと当てはまる。 そこをすっ飛ばして結果を出そうとすると、かなり早い段階から「どうせやってもムダだ」と思うようになります。 営業部隊を投入して一気に…

Read More

新規開拓は状況に合わせてパワーを発揮できるようにいつでも動けるようにしておく

2016年3月13日

横浜の代表的な歴史的建造物「旧第一銀行横浜支店」の中に入ると壁面いっぱいにエネルギッシュな色彩で埋め尽くされていた。 外見に派手さはないけど、内側は熱い! – ウチにこもってますか? ノーテンキに騒ぐこともな…

Read More

新規開拓は新しい理論やノウハウに挑戦する前に、現状を分析する方がうまくいく

2016年3月8日

腰をおろして、缶ビールのプルタブに指をかけてプシュッ! 一口飲んでプハァ~。 「さて、どうしようかなぁ。いろいろ試してみたけどね。何をやってもうまくいかなかった」 – 大型書店のマーケティングのコーナーには関…

Read More
72 / 124« 先頭«...102030...7071727374...8090100...»最後 »

= Y‘s CLUB =お知らせ

講演・セミナーのお問い合わせはこちら

お気軽にお寄せください。

 

ブログカテゴリー

  • きづき (140)
  • その他 (266)
  • マーケティング (1,238)
  • 営業の技術 (639)
  • 近況報告 (59)
  • = Y‘s CLUB = (21)

オンライン・ビデオセミナー

  • 顧客の心を開く顧客折衝術”5つのポイント”
  • 商談ツールを使った実践営業術
  • 伝わる商談ツールを作るための8つのポイント
  • 商品を売るために必要なものとは
  • 勝てる市場で売るためのマーケティング術
  • 実践!マーケティング術

facebookページ

日本営業ツール研究所

calender

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • 個人情報の利用目的
  • お問合せフォーム
  • 特定商取引法に関する表示
© 2025 吉見 範一 公式サイト | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress