ねえ、挑戦してる?

  本を読んだ。教わった。調べた。ノートに書き写した。研究した……。 人前でプレゼンをするときは「あーしろ」とか「こーしろ」とか。 知識を得ることはとても重要です。 でもそれだけじゃダメなんだよなぁ。 分かった…

考えるより、チカラを抜け!

  あっ! どうしよう。雲行きが怪しくなってきたぞ。 なんとかしなくっちゃ! 営業はこれの連続です。 新しい提案をしていけば避けて通れない。 想定していなかった事態が連続して襲ってくることもよくあります。 さて…

商談ツールとパンフレットの違い

  パッと見て「これはなんだ?」と思わせる工夫をしていますか? 商談ツールとパンフレットは使う場所が違います。 パッと見た瞬間に「よさそうだな」と思ってもらうのがパンフレット。 「なんだろう?」と思ってもらうの…

視点を変える方法

  足元に宝石のような輝きを見つけた。 商談ツールを改良し続けていると、同じモノを見ても新しい発見ができるようになります。 これはツールそのものを見続けてきたからではありません。 ツールを使ったときの相手の反応…

自分の才能を発見する方法

  「才能はあった方がいいですよね?」 ─── はい、あった方がいいです。 でもね。才能がなくてもプロとして仕事をして、お客様に感謝されている人はたくさんいます。 – 私は写真の腕を上げたかった。 …

新人営業マンが育つ仕組み

  K社の話を聞いているうちに、このままでは営業が育つことはないだろうと思った。 採用しても三ヶ月で辞めてしまうのは、辞めたくなる理由があるから。 ・先輩が手一杯で新人に教える時間がない ・新人は仕事を覚えられ…

新規開拓は商品力で勝負するな

  家庭用の配線器具を小売店に卸していたころの話しです。 顧客に言われた言葉を思い出した。 ・量が多すぎないか ・これじゃ少ない ・説明書がわかりにくい ・追加方法は? ・POP はないのか? ・パッケージの色…