小さな会社にとって、大企業との競争は常に悩みの種ですよね。 「どうすればあの会社に勝てるんだろう?」 そう考えて、商品の価格を下げたり、販売ルートを変えたり、目先の戦術ばかりに目を奪われていませんか? もち…
凡人だってアイデアは生まれる! マーケティング/営業戦略の「ひらめき」を生む方法
マーケティングや営業戦略のアイデアって、どうやって思いつくのかと聞かれることがあるんですが、実は直感的にパッとひらめくことが多いんですよね。 じゃあどうすればそんな風にパッとひらめくようになるのか、ですが。…
子供たちがゾロゾロ集まる! 昭和の駄菓子屋のおじさんの秘密兵器
約65年前の昭和時代。 近所に自転車に駄菓子を乗せて売りに来るおじさんがいました。 子供たちはおじさんが来ると、あちこちからぞろぞろと集まってくる。 どうやって集客していたのか? それは紙芝居です。 しかし…
地域で圧倒的に選ばれる! 集患を成功させるマーケティング戦略
どんなに優れた医療技術を持っていても、新規の患者さんを獲得できなければ経営は立ち行かなくなります。 集患に苦戦する歯科医院は、いずれ淘汰されてしまうでしょう。 大規模なチェーン展開を目指すのであれば話は別で…
売れない営業マンが生まれ変わった! 成約率を爆上げした「たったひとつのコツ」とは?
どうしてだろう? 何が違うのかわからない。 Aさんが行くと8~9割くらいの確率で受注できるのに、Bさんが行くと2~3割くらいしかまとまらない。 販売戦略はうまくいっていると言っていい。 これまでと違って、お…
小さな会社が大企業に勝つ方法。それは「医者」になること?
先日、Aさんから相談を受けました。 しかし、話がまとまらず、要点が掴みづらかった。 Aさんの話はこれまでに読んだ本から始まった。 大企業の経営者の話は参考にならないとは言わないけど、ウチのような小規模の会社…
その営業って時代遅れかも? テレアポ地獄からの脱出!
A社の営業組織についてかなり踏み込んだ質問をさせていただき、いろいろと話を聞いていくうちに課題が浮かび上がってきました。 まず、営業の手法についてです。 社長が優秀な営業マンだった時代のやり方が、現在の管理…
ちいさな会社が売上を伸ばす販売戦略
アパレル業界に限らず、多くの業界が同様の課題を抱えています。 しかし、売上が低迷し、将来を悲観する業界がある一方で、着実に成長を続ける企業もいるのはなぜでしょうか。 なぜ売れないのか、そしてなぜ売れるのか。…
このままでは会社が ……。マーケティングの視点が欲しい!
農業資材業界のAさんは、会社の将来を考えると不安でいっぱいでした。 新製品を開発しているものの、既存商品のマイナーチェンジに過ぎず、市場には数多くの類似品がすでに存在しています。 価格競争も激しく、マーケッ…
販売戦略の前に ~ ヒアリングで見えた組織の課題 ~
各営業所をまわってヒアリングを重ねてきたけど今回は引き受けなかった。 組織が大きくなると関係者が増え様々なことが起こります。 そのひとつが、だれもが本当のことを言えなくなる、あるいは意見を言っても何も変わら…