自宅での撮影に使うもので、小型軽量で、ある程度の強度があるミニ三脚を買おうと思った。 昔はヨドバシカメラに行けばなんとかなるだろうととりあえず足を運んでいたけど、今の私の行動を振り返ってみるとかなり違ってい…
「あとは営業の腕にかかっている」それって昭和の感覚!!
今売れているのはコレだ。 あの会社も、この会社もコレを売り始めた。 ウチも売ることにした。 機能も、性能も、価格も負けないものを用意した。 あとは営業の腕にかかっている。 頼むぞ! って、おいおい。 昭和か…
なんだこれは。こんなつまらないもの送ってきて
Aさんはためらっていました。 原稿を書いて、レイアウトも考えて、送付先のリストも作って。 ところが怖くて出せない。 「なんだこれは。こんなつまらないもの送ってきて」って思われるんじゃないか。 やっぱりバカに…
ちょっとずれたことしか言わなくなる理由
クライアントの現場に行って、お客さんの反応について細かいことまで聞き出して ……。 いちいちそんなところまで行っていたら大局を見失うんじゃないの? って言われたけど、それでもやっぱりこの目で現場を確認するこ…
自分の望むデータや情報だけを選びやすい
吉見さん。 冷静に数字を見ればわかると思うけど ……。 都内には約1,400万人の人がいるよね。 もし1%の人が興味を持ってくれたらそれだけでも14万人だよ。 仮にそのうちの1%の人が買ってくれたら1,40…
自分の欲望を抑えすぎると読めなくなる
「ああ、そうだね。時間があったらいつかやってみたいね。でもなかなかできないんですよね」とか「そりゃあ欲しいと思うよ。でもどうせ手に入らないってわかってるんだ」とか ……。 なんでもすぐにあきらめちゃう人って…
コロナが収まったらもとに戻るのか
2019年12月末、中国湖北省武漢市で原因不明の肺炎が発生していたが、世の中は落ち着いて正月を迎えていた。 これは新たなコロナウイルスが原因であることが判明する。 大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」…
これが重なってくると失敗のリスクが一気に高くなる
「いいと思って導入されたんですよね?」 ええ、そうなんですが ……。 このアプリを使えば情報の共有もできるし、進捗状況も瞬時にわかるし、コスト削減にもなる。 だからすぐに導入しました。 でも何も変わらないど…
将来独立起業したときに大きなプラスになる
今の会社に不満があるということは ……。 業務の流れとか、営業のやり方とか、色々と課題が見えているって言う事ですよね。 せっかく課題が見えているのにそうやってブツブツ不満ばかり言ってるけど、それって単なる愚…
ノウハウの前にここを押さえたから売り上げが伸びた
「このままだと赤字を抱えて倒産してしまう」と言っていたAさんですが、自分で判断できるようになって、なんとこのコロナ過のなかでも順調に売り上げを伸ばしています。 確かにノウハウは必要です。 何も知らなかった人…