見方が変わると発見がある。 だから「見方を変えてください」って言われても……。 どうすればいいんだろう? – 同じものを見ているのに、立ち止まって写真に撮る人もいれば、何事もなかったかのように通…
考えてみたら、これぞ商売の極意
もう25年もお世話になっているのか……。 毎年、庭木の剪定に来てもらっているけど、今年が最後かもしれません。 ひとりで大きな脚立を組んでスルスルと登る姿を見ているとあまり感じさせませんが、お歳を伺ったら83…
販売戦略を設計してからアイテムを考える
マーケティングに限らず物事には「原則」と「例外」があるのに「どっちにしようかな」と迷うことは意外と少ない。 一発逆転、大ヒットが大好きだから。 なのかなぁ? 私のまわりにもなぜか「例外」を選びたがる人が多い…
毎年クリスマスの時期になると思い出す
「コンサルティングを断ることはありますか?」 あります。 ひとつはこれから起業しようとする人。 もうひとつは基本方針が合わないケースです。 コンサルタントはあなたの会社の経営者ではありません。 企業の現状か…
商品の価値は誰が決めるのか
M電機のA社長はまた一発当てたいと思っていました。 新製品だと言って見せてくれたのは、従来のものと比較すると色と形が少しだけ違っていた。 「わかりますか? いい材料を使っているんですよ」 値段は他社製品より…
= Y’s CLUB = のメンバーの指摘がスルドイ!
一番化戦略コンサルタントの 高田 稔 先生の Facebook の投稿記事(2018.12.09)を見て思った。 = Y’s CLUB = のメンバーの指摘がスルドイ! さすがです。 先生が投げ…
その努力であなたの会社が希薄になっていく
架空の話です。 青森ならではのお土産はなんだと聞かれたら、パッと思いつくのがリンゴしかない。 なんとかしよう。 ということで青森を代表する新しいスイーツを開発した。 青森と言えばこのキャラクターという、PR…
テクニックを集めただけでは使えない
あなたに足りないのはトークやツールの細かいテクニックではなく、営業活動の全体像が見えていないことではありませんか? 営業担当者にいくつか質問していくと、へぇ~、そんなことまで知っているのかと驚くときがある。…
新規市場の開拓は仮説と検証で絞り込む
BtoBの場合、顧客数を増やすにはどうすればいいのか。 こうした漠然とした質問を受けることがあります。 まずは絞り込みです。 従業員数300人以下の中小企業と、従業員数20名以下の小規模事業者の数を合わせる…
ファンを増やすにはどうすればいいのかを考える
顧客層を絞りこんでコンセプトを明確に。 商品を決めるのはその次。 特にこだわりもなく、だれもが「いいね」と賛成してくれるものは、どこでも手に入るものが多く、別に自社の製品を選ばなくてもいい。 他社の製品を選…